お気に入り
(256)
ボイル済みの牛すじ肉を使い、炊飯器で簡単に作りますよ~こってりした牛すじをあっさり食べられる料理です。暑い夏には冷やして煮汁を煮こごりにし、煮凝りと一緒に盛り付けて頂きます。寒い時は温めても美味しいです。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3352.html
鍋にボイル済み牛すじ肉と水をひたひたに入れて火にかけます。軽く沸騰する火加減で20分ほど煮て脂を浮かせます。浮いた脂をすくい取ってボウルに入れます。取り除いた脂は生ごみで捨てて下さい。
下茹でした牛すじ肉を冷水で冷まして洗い、一口大に切って炊飯器(1升焚き)の炊飯器の内釜に入れます。A、長ねぎの葉、昆布、種をとったタカノツメを加え、炊飯器にセットしたら30分炊飯しましょう。30分炊飯したらスイッチを切り、保温(高温)で3時間保温します。
3時間保温したら牛すじ肉が柔らかくなっているか確認します。柔らかくなっていたら浮いた脂をすくい、保存容器に移して冷まします。冷めたら冷蔵庫に入れて2~3時間冷やし、煮汁が煮こごりになったらできあがりです。
詳しくはこちらのページをご覧ください。 http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-3352.html
レシピID:142905
更新日:2016/09/18
投稿日:2016/09/18