レシピサイトNadia
副菜

豆腐ステーキ、きのこあんかけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

おつまみにもおかずにも!

材料(3人分)

  • 木綿豆腐
    1丁
  • えのき茸
    小1袋
  • エリンギ
    2本
  • まいたけ
    1パック
  • ごま油
    大さじ3
  • ベーコン
    2枚
  • A
    めんつゆ(2倍濃縮)
    100cc
  • A
    100cc
  • こしょう
    少々
  • 水溶き片栗粉
    水大さじ1・片栗粉小さじ1
  • 大葉
    8枚
  • 揚げ油
    適量
  • 片栗粉
    適量(豆腐にまぶす)

作り方

  • 1

    木綿豆腐は、キッチンペーパーで包み、耐熱皿に入れ、レンジ(500w)で、2分かけ水切りする。食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶし、油で揚げる。

  • 2

    えにき茸は、石づきを取り、半分の長さに切る。まいたけは、食べやすい大きさに分け、エリンギは、半分の長さに切り、薄切りにしておく。にんにくは、みじん切り、大葉は、千切りにして水にさらしておく。ベーコンは、千切りにする。

  • 3

    フライパンに、ごま油を熱し、にんにくを炒め、香りがでてきたら、きのこ類、ベーコンを炒め、こしょうをして、Aの調味料を加え、沸騰したら、水溶き片栗粉を加える。

  • 4

    器に豆腐を盛り、③をかける。大葉を飾る。

ポイント

今回は、木綿豆腐を使いましたが、お好みで、絹豆腐でも!あんかけは食べる直前が美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問

関連キーワード