レシピサイトNadia
副菜

冬瓜のナムル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

冬瓜を生で食べます。たっぷりの冬瓜があっというまになくなるレシピです。

材料(作りやすい分量)

  • 冬瓜(正味)
    200g
  • すりごま(白)
    小さじ2
  • ごま油
    小さじ1
  • 鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1/3
  • 少々
  • 胡椒
    少々

作り方

  • 1

    冬瓜は種を取り、皮を厚めにむく。薄切りにし、食べやすい大きさに切る。

  • 2

    塩小さじ1/2(分量外)を振り、10分置く。時間がなければ手で揉んで水気を出す。

  • 3

    ボウルに鶏ガラスープの素、湯小さじ1/2を入れて溶かし、すりごま、塩、胡椒、ごま油を入れて混ぜる。

  • 4

    2の冬瓜の水気をしっかり絞って3のボウルに入れて和える

ポイント

冬瓜の皮を厚くむくと筋や青臭さがなく食べられます。冬瓜は塩もみすることでアクや雑味を取り除きます。 時間が経つと水分がどんどん出てくるので和えたてを食べるのがおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問