レシピサイトNadia
主食

外はかりかり中はとろ〜り!卵チーズ焼きおにぎりボール

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

たこ焼き器を使って作る焼きおにぎり。卵ごはんにパルミジャーノレッジャーノを入れて焼き上げ、更に外からもパルミジャーノレッジャーノをふりかけています。 お子さんのおやつや軽食におすすめです。一緒に焼いても楽しいですよ!

材料3人分(10個分)

  • パルミジャーノレッジャーノ(1cmブロック)
    10片
  • パルミジャーノレッジャーノ(削り)
    大さじ2
  • ご飯
    茶碗軽く2杯程
  • 溶き卵
    1個分
  • ひとつまみ
  • 醤油
    大さじ2
  • 大さじ2

作り方

  • 下準備
    パルミジャーノレッジャーノを1cm角のブロック10片(又はたこ焼き器の穴の数分)に切る。 パルミジャーノレッジャーノを大さじ2杯分グレーターで削る。

  • 1

    卵を溶いて、ご飯にかけ、塩をふりかけてよく混ぜ合わせる。

  • 2

    たこ焼き器を熱し、油(大さじ1)を塗って1を入れていく。 穴からはみ出すぐらいでOK。

  • 3

    2に1cm角に切ったパルミジャーノレッジャーノをのせ、はみ出したご飯をまとめたがら焼く。

    外はかりかり中はとろ〜り!卵チーズ焼きおにぎりボールの工程3
  • 4

    ご飯の下半分がかりかりなってきたら、油(大さじ1)をまわしかけ、ひっくり返し、形を整えながら焼く。

    外はかりかり中はとろ〜り!卵チーズ焼きおにぎりボールの工程4
  • 5

    もう半分もかりかりになってきたら、焼きムラがないようにころころ転がしながら焼いて、筆などで醤油を上半分に塗っていく。焼き色がついてきたら、ひっくり返してもう半分にも醤油を塗って焼く。

    外はかりかり中はとろ〜り!卵チーズ焼きおにぎりボールの工程5
  • 6

    全体的にこんがり焼き色がついたら、皿に盛り、削ったパルミジャーノレッジャーノをかける。

    外はかりかり中はとろ〜り!卵チーズ焼きおにぎりボールの工程6

ポイント

卵アレルギーがあるお子さんには溶き卵を抜いて作って下さい。 醤油を塗ったら焦げないようにころころ動かしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

いとうきょうこ
  • Artist

いとうきょうこ

食育料理研究家・分子栄養学アドバイザー

  • フードコーディネーター
  • 女子栄養大学食生活指導士
  • 食育インストラクター
  • アスリートフードマイスター

広告

広告