レシピサイトNadia
    主食

    【簡単★甘辛ジャージャーうどん】高タンパク&栄養たっぷり!

    • 投稿日2022/08/30

    • 更新日2022/08/30

    • 調理時間10

    たまに無性に食べたくなるジャージャー麺。 本格的な味を楽しみたいけれど、 材料の栄養のかたよりが気になっていました。 そこで、味方をしてくれるのが 『フジッコ 蒸し大豆』です! ふんわりと蒸しあげられた大豆は、 とっても柔らかくて舌触りもよく ひき肉との相性もバッチリ! かさ増しをしながら、栄養価を グッとUPさせてくれる優れものです! 今回は手軽に調理ができる、 冷凍うどんと合わせました♪ ★栄養のポイント★ 大豆には丈夫な骨の維持に役立ったり、 生活習慣病の予防や 美肌効果に効果的と言われる、 大豆イソフラボンがたっぷりです!

    材料2人分2〜3人前の分量。あんをたっぷりの場合の2人前です。

    • 長ねぎ
      1/2本(約70g)
    • きゅうり
      1/2本(約50g)
    • フジッコ 蒸し大豆
      1袋(100g)
    • A
      合い挽き肉
      70g(豚ひき肉、鶏ひき肉などでもOK)
    • A
      すりおろしにんにく
      チューブ5cm分
    • A
      すりおろししょうが
      チューブ5cm分
    • B
      大さじ1/2
    • B
      甜麺醤
      大さじ2
    • B
      しょうゆ
      大さじ1
    • B
      はちみつ
      大さじ1
    • B
      豆板醤
      大さじ1/3
    • ごま油
      大さじ1/2
    • 鶏ガラスープの素
      大さじ1/3
    • 片栗粉
      大さじ1
    • 冷凍うどん
      2玉

    作り方

    ポイント

    ★【にんにく・しょうがの使い方】 今回は簡単に調理するため、 チューブタイプを使っていますが、 代わりに1かけのにんにくやしょうがを みじん切りにして使用してもOKです。 より本格的な香りが引き立ちます! #フジッコタイアップ

    • 長ねぎは分量のうち少量を千切りにし、水にさらしておく。(数g程度) きゅうりは5cmほどの長さの細切りにする。

      工程写真
    • 1

      フジッコ 蒸し大豆は粗みじん切り、残りの長ねぎはすべてみじん切りにする。

      工程写真
    • 2

      フライパンにごま油を入れて中火で熱し、A 合い挽き肉70g、すりおろしにんにくチューブ5cm分、すりおろししょうがチューブ5cm分を入れて、肉が白っぽくなり、濁った油が透明になるまでしっかり炒める。(3分程度)

      工程写真
    • 3

      フジッコ 蒸し大豆とみじん切りにした長ねぎを加え、さらに2分ほど炒める。

      工程写真
    • 4

      B 酒大さじ1/2、甜麺醤大さじ2、しょうゆ大さじ1、はちみつ大さじ1、豆板醤大さじ1/3を加え、香りが立つまでさらに1分ほど炒める。

      工程写真
    • 5

      水1カップ(200ml)と鶏ガラスープの素を加え、全体を混ぜひと煮立ちさせる。片栗粉と同量の大さじ1の水を混ぜ、加熱をしながら回し入れて全体を混ぜ、とろみがついたらあんの完成。

      工程写真
    • 6

      冷凍うどんを商品に記載の通りにあたためて湯を切り、皿に盛る。上からたっぷりとあんをかけ、水を切った白髪ねぎときゅうりをトッピングし、全体を混ぜ合わせながらいただく。

    レシピID

    443827

    質問

    作ってみた!

    こんな「ジャージャー麺」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「大豆」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    細木ケイ
    • Artist

    細木ケイ

    美味しいご飯をこよなく愛する、野菜ソムリエの主婦です。 もともと料理をすることも食べることも大好きなのに、 忙しく日々を過ごしておろそかにしてしまい、 ボロボロになってからやっと「食べる」ことの大切さを学びました。 現代の忙しい方々でも気軽に作れて、 効率よく栄養がとれるように、 食材の組み合わせなども工夫していきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ レシピを通して、たくさんの方の健康を支え、 元気をチャージできますように!

    「料理家」という働き方 Artist History