レシピサイトNadia
    主食

    カリカリガーリックと秋刀魚のオイル煮で♪ペペロンチーノ

    • 投稿日2020/09/09

    • 更新日2020/09/09

    • 調理時間15

    旨味たっぷりのオイルがパスタに絡み、やみつきパスタ間違いなし☺︎オイル煮のオイルはこうして使うと、美味しく利用できます。カリカリガーリックもポイントです!オイルに塩気がしっかりついているので、味付けはブラックペッパーのみでOKです♪

    材料2人分

    • レシピID: 397995さんまのオイル煮のさんま
      4切れ
    • レシピID: 397995のさんまのオイル煮のオイル
      大さじ4
    • にんにく
      1片
    • 鷹の爪
      1本
    • パセリ
      みじん切り大さじ2
    • 乾燥パスタ
      160g
    • 粗挽きブラックペッパー
      適量

    作り方

    ポイント

    にんにくは色づいてきたら焦げやすいので、程よくきつね色になったら手早く取り出してください。

    • 2ℓのお湯に塩大さじ1を加え火にかけておく。

    • 1

      にんにくとパセリはみじん切り、鷹の爪は種を除き粗みじん切りにする。 レシピID: 397995さんまのオイル煮のさんまは食べやすい大きさにほぐす。

      工程写真
    • 2

      下準備の沸騰した湯に乾燥パスタ入れ、を袋の表示より1分短い時間で茹でる。

    • 3

      フライパンにレシピID: 397995のさんまのオイル煮のオイルとにんにくと鷹の爪を入れ、中火にかける。 にんにくがきつね色に色づいてきたら、一旦にんにくと鷹の爪を取り出し、火を止める。(写真よりカリカリとした状態できつね色になるまで火にかける。焦げ付き注意)

      工程写真
    • 4

      パスタが茹で上がる少し前にオイルの入ったフライパンを再び温め、秋刀魚とパセリと茹で上がったパスタを加える。粗挽きブラックペッパーと茹で汁大さじ2を加え、ソースが白っぽくなるまで大きくグルグルかき混ぜる。

    • 5

      器に盛り付け、取り除いておいたにんにくと鷹の爪をトッピングして出来上がり。

    レシピID

    398180

    質問

    作ってみた!

    こんな「パスタ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「パセリ」の基礎

    「パスタ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード