レシピサイトNadia
汁物

コラーゲンたっぷり!!鶏手羽中とかぼちゃ団子のきのこ汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

お月様のようなかぼちゃ団子を作りました♪秋の味覚~里芋やキノコをコラーゲンたっぷりの出汁と共に召し上がってください

材料4人分

  • 鶏手羽中
    12本
  • 里芋
    300g
  • ごぼう
    60g
  • 人参
    40g
  • こんにゃく(アク抜き済み)
    1/2枚
  • しめじ・舞茸
    各1/2パック
  • 白ネギ
    1本(10㎝)
  • 出し汁
    4C
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    酒・みりん
    各大さじ1・1/2
  • A
    小さじ1/2~
  • 白玉粉
    50g
  • かぼちゃ
    100g(正味80g)
  • 大2~

作り方

  • 1

    かぼちゃは皮と種を取り5㎜の厚さに切り、電子レンジ(600W)で2分30秒位軟らかくなるまで加熱をして冷まし、里芋は皮を剥き一口大に切り、塩(分量外)でぬめりを取り水洗いをする

  • 2

    ごぼうは皮をこそげささがき、人参はいちょう切り、こんにゃくは一口大に切り、しめじ・舞茸は根元を切り落とし小房に分け、白ネギは斜めに薄切りにする

  • 3

    鍋に少量のお湯を沸かし鶏手羽中を入れ一度沸騰させ、ざるにあげ水で軽くあらう。

  • 4

    出汁を沸騰させ 3)、ごぼう、人参、こんにゃくを入れ中火で5分位煮てから里芋、しめじ、舞茸、A)を加え更に5分位、野菜類が軟らかくなるまで煮て塩で味を調え最後に白ネギを加え(飾り用として少し残す)ひと煮立ちさせる

  • 5

    ボウルに白玉粉とかぼちゃを混ぜ、水で調整しながら耳たぶ位のやわらかさにし、12個に丸め、中心を窪ませ、沸騰したお湯で浮き上がるまで茹で、浮き上がってきたら1~2分茹で水にとりざるにあげる

  • 6

    4)を器に盛り 5)と白ネギをのせる

ポイント

鶏手羽肉を一度湯通しすると癖のない澄んだ出汁になります。かぼちゃ団子は白玉粉の白い塊がなくなるまで捏ねるのがコツです。

広告

広告

作ってみた!

質問