レシピサイトNadia
    副菜

    かぶの葉を丸ごと使ったロースト

    • 投稿日2020/12/01

    • 更新日2020/12/01

    • 調理時間10

    蕪の葉を余さず使い切る為の一品に仕上げました。実だけを使うよりも彩りが鮮やかになり、栄養価も上がります。 アーユルヴェーダ的に熱を加えることで生状態よりも消化力を上げてくれます。 蕪は温性で、味は苦味と渋味。カファやヴァータのバランスをとる質です。 生状態でもいただくことはできますので、少しあたたかくなって来た春に出回っている頃には生のサラダにしてあげても良いと思います。 冬は出来れば火を通してあげましょう。 日本の四季的に寒くなる冬には特に身体をあたためる調理法をおすすめします。消化力が弱っている場合にも。

    材料2人分

    • かぶ
      3つ
    • クミンシード
      小さじ1
    • ギー(またはお好みのオイル)
      大さじ1
    • 岩塩
      小さじ1
    • 50ml

    作り方

    ポイント

    蕪の葉の根元は土が詰まっていることもあるので、葉の根元をしっかり洗い流しましょう。

    • かぶの葉を1cm程残し実を食べやすい大きさに切る。 葉の部分に土が溜まっていることがあるので、綺麗に洗う。 葉も同じく3〜4cm幅に食べやすい大きさに切っておく。 それぞれ火の通りにくい部分から入れるので実・太い茎・葉と分けて用意しておく。

    • 1

      フライパンまたは鍋にギー(またはお好みのオイル)を中火で熱して火が通ったらクミンシードと岩塩を入れる。

      工程写真
    • 2

      クミンシードの周りが小さな気泡でフツフツしてきたら、葉つきのかぶから入れる。

      工程写真
    • 3

      葉つきのかぶに火が通ったら、太い茎から入れ少し火が通ったら残りの葉も全ていれる。

      工程写真
    • 4

      水を入れ、蓋をし5分蒸し焼きにする。

    レシピID

    401866

    質問

    作ってみた!

    こんな「野菜のおかず」「野菜のおつまみ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    幸村亜美
    • Artist

    幸村亜美

    ◼︎ヨガ講師歴13年 ◼︎アーユルヴェーディックアドバイザー ◼︎フードコーディネーター ◼︎2児の母 家庭料理こそ、最古の処方箋。 私達の身体は食べたものから生成されます。 どのような食べ物を、どのような調理法で、どのような食べ方をするかによっても素材のもつエネルギーの還元率が変わってきます。 「食」を通して、家族の健康を守れるお母さんでありたく日々奮闘中。 ヨガとアーユルヴェーダの考えを通して長期的にみた心身の健康管理法をご提案致します。 どのようなものをどのように食べたら心身の健康を促すことができるのか?食から心身を整える為に食べものや食べ方のコツなども合わせて投稿していきます。

    「料理家」という働き方 Artist History