レシピサイトNadia
  • 公開日2021/11/25
  • 更新日2021/11/25

かぶを使ったおすすめレシピ【30選】煮物や漬物、お味噌汁まで

冬に旬を迎え、甘みが増す「かぶ」。和洋中どんな料理とも相性の良いかぶは、調理法によってさまざまな食感を楽しめます。今回は、そんなかぶを使った簡単レシピをご紹介! ポリポリと美味しいお漬物やサラダ、とろとろの優しい味に癒される煮物、サクッとした歯ごたえの炒め物&ソテーなど。また、10分以内で作れる簡単副菜に、「かぶの葉」を活用したレシピも! 今だけのかぶの美味しさを味わいつくす料理をお楽しみください。

このコラムをお気に入りに保存

327

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

かぶを使ったおすすめレシピ【30選】煮物や漬物、お味噌汁まで

【目次】
1. 生でパリッと!かぶのお漬物&サラダ
2. とろとろやわらか!かぶの煮物レシピ
3. 10分以内で完成!時短で作れるかぶの副菜レシピ
4. ほっこり甘い♪かぶの味噌汁&スープ
5. さっくりジューシー♪かぶの炒め物レシピ
6. 捨てるのはもったいない!かぶの葉を使ったレシピ

 

1.生でパリッと!かぶのお漬物&サラダ

かぶがあったらまずは作りたいのが、お漬物やサラダ。かぶを生のまま使えて作りやすく、ポリポリとした歯ごたえが美味しくて副菜や箸休めにぴったり! 晩酌のおつまみにもおすすめですよ。

 

ポリ袋で簡単!かぶのピリ辛漬け

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/401481

一味唐辛子の辛味がピリッと効いた、かぶの即席漬け。かぶを薄切りにしたらポリ袋に入れ、ごま油、鶏がらスープの素、お酢などの調味料に一味唐辛子を加え揉み込むだけ。白だしとすりごまを加えることでまろやかな口当たりになりますよ!

●松山絵美さんのポリ袋で簡単!やみつきピリ辛かぶ

 

葉っぱも美味しい!すぐに食べられるかぶの浅漬け

https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/380648

切って和えるだけですぐに食べられる、あと一品欲しいときにも便利なかぶの浅漬け。塩で揉んでから軽く水気をしぼり、塩昆布と和えたらできあがり! 葉の部分にも豊富に栄養があるため、一緒に食べるのがおすすめです。

●簡単料理研究家*服部みどりさんの【すぐできる】かぶ丸ごと浅漬け

 

ぜいたくな味わいをおうちで再現!かぶの千枚漬け

https://oceans-nadia.com/user/100063/recipe/373670

深みのある甘酸っぱさに唐辛子がピリッと効いた、かぶの千枚漬けをおうちで作るレシピ。薄くスライスしたかぶに塩を揉み込んで水気をしぼり、すし酢、はちみつ、唐辛子、刻み昆布を合わせて漬け込みます。箸休めやお茶うけにもぴったりの一品です。

●美桜さんの大好きな味を再現♡本当美味しい♡カブの千枚漬け風♡

 

ゆずの香りがふんわり広がる♪かぶのゆず甘酢漬け

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/220321

ほんのりゆず風味のかぶの甘酢漬けは、サクサク歯ごたえで後味もさっぱり! 保存袋にかぶとゆずの皮、調味料を入れ、冷蔵庫でひと晩寝かせたら完成。全体をよく混ぜ、しっかり空気を抜いて密閉するのがポイントです。

●栁川かおりさんのカブの柚子甘酢漬け。

 

葉っぱも活用!かぶのあっさりマリネ

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/373424

かぶを葉までまるごと活用できるマリネのレシピ。葉も生のままで使えるので手軽に作れますよ。かぶの実と葉を切ったら、昆布茶、お酢、オリーブオイル、レモン汁と一緒にポリ袋に入れて揉み込み、10分ほど置けば完成です。

●松山絵美さんの葉も皮も全部!*かぶ丸ごとマリネサラダ*

 

お箸が止まらない!かにかま・かぶの無限ナムル

https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/407138

かぶに「かにかま」を合わせたナムルのレシピ。かにかまのうま味と、にんにく、鶏がらスープ、ごま油の「うま塩味」がかぶによく合い、無限に食べられる美味しさです! かぶはレンジ加熱することで味が染み込みやすくなりますよ。

●道添明子〈あーぴん〉さんの【無限かぶナムル】シャキシャキかぶとカニかまうま塩ナムル

 

白ワインにぴったりのおつまみサラダ。かぶのカルパッチョ

https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/132657

かぶをくし切りにして塩を揉み込み、10分ほどおきます。あとはお皿に並べて、オリーブオイル、黒こしょう、粉チーズをかけるだけ。かぶの独特の食感が楽しめるお手軽サラダです。お好みでアンチョビやくるみなどを散らしてどうぞ!

●加瀬 まなみさんのカブのカルパッチョ

 

塩昆布でうま味たっぷり!やみつきになるかぶとツナのサラダ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/214385

塩揉みしたかぶに、ツナと塩昆布を混ぜるだけの簡単サラダ。たったこれだけの手順で、うま味たっぷりの絶品おかずに仕上がります♪ かぶの皮を残すとしっかりとした歯ごたえに。作り置きしておけば、お弁当のおかずにも。

●Yuuさんの抱えて食べたい♡『ツナ塩昆布 de かぶの無限サラダ』

 

2.とろとろやわらか!かぶの煮物レシピ

かぶといったら「煮物」も欠かせないですよね。ここからは、Nadiaおすすめのかぶの煮物レシピをご紹介。和風の煮物にクリーム煮、レンジで作れる煮物など幅広くご紹介します。とろとろになったかぶの食感に癒されましょう。

 

トロッと美味しい!かぶと鶏肉のそぼろ煮

https://oceans-nadia.com/user/399223/recipe/408911

かぶと鶏ひき肉を合わせたそぼろ煮のレシピ。和風の優しい味わいにしょうがが効いて、とろとろの食感にほっこりと癒やされるおかずです。鶏ひき肉は調味料と混ぜてから炒めるとダマになりにくいですよ。

●シゲパピさんの何度でも食べたくなる!「かぶと鶏そぼろのとろとろ煮』

 

めんつゆで簡単!豚薄切り肉とかぶのみぞれあんかけ

https://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/215731

かぶと豚肉を合わせ、大根おろしとめんつゆで「みぞれ煮」に。トロッとした大根おろしがかぶと豚肉に絡んで、ご飯にのせても美味しいですよ。めんつゆを使うので、味が簡単に決まるうれしいレシピです。

●さっちんさんのカブと豚肉のみぞれ餡かけ

 

インパクト抜群!豚ひき肉とまるごとかぶのとろとろ煮

https://oceans-nadia.com/user/20995/recipe/222940

かぶをまるごとひとつ煮込んでとろとろの食感に仕上げる、インパクト抜群の煮物です。ほんのり甘いお醤油味で、豚ひき肉を使うとコクのある味わい、鶏ひき肉を使うとさっぱりと上品な雰囲気に。

●あいのおうちごはんさんの丸ごとかぶのトロトロ煮♡

 

レンジで簡単に作れる♪鶏だんごとかぶの白だしあんかけ

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/381840

レンジひとつで絶品煮物が作れるお手軽レシピです。耐熱皿にくし切りにしたかぶと鶏だんごのたねを丸めたものを入れ、調味料を加えてレンジで加熱します。残った煮汁にとろみを付け、具材にかけたらできあがり!

●松山絵美さんのレンジで簡単!*鶏団子とかぶの白だしあん*

 

コク深く、まろやかな美味しさ。かぶと鶏肉の簡単クリーム煮

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/386682

オイスターソースでコクを出し、まろやかな味わいに仕上げるクリーム煮。調味料を加えて具材を蒸し煮にしてから、水溶き片栗粉と生クリームを入れて仕上げることでダマになりにくく、なめらかな口当たりに♪

●松山絵美さんの*かぶと鶏肉のクリーム煮*

 

ほっとする美味しさとしっとり食感。かぶと油揚げのさっと煮

https://oceans-nadia.com/user/81580/recipe/369517

醤油とみりんで具材をさっと煮る、ほっとするような味わいの和風おかず。くし切りにしたかぶと油揚げに煮汁が染み込んで、しっとりとした食感に。あと一品欲しいときにも便利な、スピード煮物です。

●Chikoさんのスピード・煮物☆かぶと油揚げのさっと煮

 

3.10分以内で完成!時短で作れるかぶの副菜レシピ

ここからは、10分以内で作れるかぶの時短レシピをご紹介。パパッと手間なく作れるので、あと一品欲しいときや家飲みのおつまみにも最適です。和風・洋風とさまざまなレシピを取り揃えました。

 

トースターで焼くだけ!かぶと厚揚げの甘味噌焼き 

https://oceans-nadia.com/user/246912/recipe/401380

かぶと厚揚げを並べて、甘味噌をかけてトースターで焼くだけの簡単おかず。香ばしい味噌とかぶの相性が良く、厚揚げでボリュームもアップできます。かぶは火の通りが早いので、トースターだけで調理可能です。

●小鉢ひろかさんのトースターで焼くだけ!かぶと厚揚げの甘味噌焼き

 

おつまみにも!かぶとしらすのペペロンチーノ風

https://oceans-nadia.com/user/13780/recipe/410320

かぶとしらすに赤唐辛子の風味をつけた、ペペロンチーノ風の一品。かぶは蒸し焼きにすることで、ホクッとした食感とほのかな甘みが活かされます。しらすの塩気がほどよく、おかずにもおつまみにもぴったりです。

●神田えり子さんのかぶとしらすのペペロン蒸し焼き

 

レンジでお手軽!かぶの洋風コンソメ煮

https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/343613

かぶをコンソメスープで煮た洋風のおかず。レンジ加熱したかぶをスープにひたしておくだけなので、とっても手軽に作れます。スープごと器に入れ、チーズをのせてグラタンスープのようにしても美味しいですよ♪

●庭乃桃さんの【ヨーロッパのおそうざい】 かぶのコンソメ煮

 

4.ほっこり甘い♪かぶの味噌汁&スープ

かぶのレシピとしては「スープ」もおすすめ。煮込んでとろとろになったかぶが美味しく、心も体も温まるスープは寒い日にもうれしいですよね。さまざまな食材と合わせた、かぶのスープの人気レシピをご紹介します。

 

うま味が染み出す!鶏団子とかぶのとろとろスープ

https://oceans-nadia.com/user/24730/recipe/401847

かぶと鶏団子、しめじを合わせたスープのレシピ。鶏肉のうま味が出るので、味付けは鶏がらスープの素だけでOK! 煮てやわらかくなったかぶのとろとろ食感が美味しいですよ。急ぐときはかぶをレンジ加熱すると時短になります。

●さっちんさんのカブと鶏団子のトロトロスープ

 

とろみ食材を組み合わせて。白菜とかぶのとろろ味噌汁

https://oceans-nadia.com/user/26633/recipe/358806

煮るとトロッとやわらかくなる白菜とかぶで味噌汁を作り、長いもをすり下ろして流し入れます。とろろは余熱で温める程度でOK、量はお好みで調節を。素材それぞれの口当たりがたまらない、とろとろのお味噌汁です。

●野島ゆきえさんの白菜とかぶのとろろ汁

 

ざっくりつぶすだけのお手軽レシピ!かぶとベーコンのポタージュ

https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/368445

手間ひまのかかるポタージュスープですが、このレシピならミキサーもブレンダーも不要! 具材を小さめに切ってコンソメで煮てからマッシャーなどで潰し、豆乳でのばします。あえてなめらかに仕上げず、食感を楽しむポタージュです。

●Yuuさんのかぶとベーコンのゴロゴロポタージュ【#ブレンダー不要】

 

野菜の美味しさをそのまま楽しむ♪土鍋で作るかぶのポトフ

https://oceans-nadia.com/user/24157/recipe/144914

大きめにカットした野菜がゴロゴロ入った、素朴な味わいのポトフ。土鍋に白ワインと水を入れて沸騰させ、野菜と調味料を入れたら、あとはコトコト煮るだけ。素材の美味しさが染み出したスープは絶品!

●sumisumiさんの土鍋でほっこり!かぶのポトフ

 

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

327

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告