お気に入り
(443)
新鮮なカブをゲットしたのでトロトロに煮たスープを作りました。 味付けは、鶏がスープの素のみ! 鶏団子からも美味しいだしが出ます!
下準備
長ネギ、ショウガは、みじん切りにする。
水溶き片栗粉:水 大さじ1、片栗粉 小さじ1
カブは、皮をむき、くし形に8等分する。 ブナシメジは、石づきを切り、小房に分ける。
鍋に、水を入れ火にかけて沸いてきたら、鶏ガラスープの素(顆粒)、カブを入れ、カブが柔らかくなるまで煮る。
ボウルに、鶏ひき肉、A 長ネギ(みじん切り)1/2本、しょうが(みじん切り)1/2片、マヨネーズ大さじ1.5、片栗粉小さじ1を入れ、こねたら、10等分し、丸く成形し、②に加える。 ブナシメジも加える。
鶏団子に火が通たら、カブの葉(あれば)を5mm幅に切り、加えひと煮たちしたら、水溶き片栗粉を加えとろみをつけ器に盛りつける。
急ぐ場合は、カブの皮をむき、くし形に切り、耐熱ボウルに、水をカブがひたひたになるくらい入れ、レンジ(600w)で、4分~かけてから調理すると時短になります。ボウルの湯は捨ててください。 レンジにかける時間は、機種、ワット数により時間が異なります。
レシピID:401847
更新日:2020/11/22
投稿日:2020/11/22
広告
広告