レシピサイトNadia
副菜

【圧力鍋レシピ】鶏肉とごぼうの煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ごぼうもしっかり柔らかいので小さい子どもさんから 年配の方までいろんな世代の方に喜ばれる煮物だと思います。 常備菜のつもりで作りましたが、ちょっと足りないくらい? 子どもたちがあっという間に食べてしまいました〜。 (私も味見が止まらなかったです笑) なんだかほっこり安心する味です〜。 圧力鍋で煮るから素材からの旨味もしっかり出て だし要らずで美味しくできました! ごぼうも鶏肉もいい味出ますよ〜!

材料4人分

  • ごぼう
    4本
  • 鶏もも肉
    1枚
  • A
    100ml
  • A
    醤油
    50ml
  • A
    本みりん
    50ml
  • A
    砂糖
    大さじ1

作り方

  • 1

    ごぼうはたわしで皮をこするように洗い、斜め切りにしてから 水に入れてアク抜きをしておく。 鶏もも肉は小さめの一口大に切る。

    【圧力鍋レシピ】鶏肉とごぼうの煮物の工程1
  • 2

    圧力鍋にごぼう・鶏もも肉・A 水100ml、醤油50ml、本みりん50ml、砂糖大さじ1 を入れて軽く混ぜてから圧力蓋をする。

    【圧力鍋レシピ】鶏肉とごぼうの煮物の工程2
  • 3

    圧力蓋をして中火にかける。 蒸気が出てフロートが上がってから弱火にして3分たったら火を止める。 (3分加圧)

    【圧力鍋レシピ】鶏肉とごぼうの煮物の工程3
  • 4

    フロートが下がったら蒸気抜きにレバーを回してから蓋を開け、ふたを外したまま5分煮詰めて完成!

    【圧力鍋レシピ】鶏肉とごぼうの煮物の工程4
  • 5

    出来立てすぐよりも冷める時に味が染みるので 早めに作っていったん冷ますと美味しくなりますよ。

    【圧力鍋レシピ】鶏肉とごぼうの煮物の工程5

ポイント

圧力鍋はふたをしている時は水分が飛ばないので ふたを開けてから軽く煮詰めると味の濃さを調整できます。 140kPa(キロパスカル)、超高圧の圧力鍋を使用しました。 80kPa前後の普通圧の圧力鍋をお使いのときは 6〜10分くらいで加熱時間を調整してください。

作ってみた!

質問

川津由紀子
  • Artist

川津由紀子

料理家・子育て支援員

  • 調理師
  • フードコーディネーター

広告

広告