レシピサイトNadia
副菜

茄子のディップ〜夏野菜を美味しく食べよう〜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

茄子は夏のピッタ過剰の鎮静に最適なお野菜です。 身体を冷やす作用がある為、体の内側の余分な熱を冷ましてくれます。 切らずに一本丸ごと加熱することで、果肉の中でグアニル酸(うま味成分)が増え、ナスのうま味とコクをより引き出せるそうです。 ライムをレモンで代用することも可能ですが、酸味はピッタの季節やピッタ過剰時には刺激になってしまうので、マイルドな酸味のライムを使用することをお勧めします。

材料3人分

  • 茄子
    3個
  • タヒニ
    大さじ1
  • ライム
    小さじ2
  • 岩塩
    小さじ1
  • ブラックペッパー
    小さじ1
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • パセリ(お好みで)
    小さじ1/2
  • パプリカパウダー(お好みで)
    ひとつまみ
  • 生胡椒(お好みで)
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    茄子を魚焼きグリルで7分焼く。(※シワシワになったらok)

  • 2

    茄子をバッドなどにあげ、粗熱をとる。 粗熱がとれたら皮とヘタを剥き、食感が残る程度に刻む。 今回は食感を残したいのでミキサーは使わず、手動。 (※お好みでミキサーを使って攪拌でも良いです)

  • 3

    工程2にタヒニ、ライム、岩塩、ブラックペッパーを入れ茄子を完全に潰さないよう、フォークで切るように混ぜ合わせる。

  • 4

    お皿に盛り付け、真ん中を少し潰しオリーブオイルを入れる

  • 5

    パセリ(お好みで)、パプリカパウダー(お好みで)、生胡椒(お好みで)それぞれお好みで仕上げる。

ポイント

切らずにそのまま丸焼きにすることでグアニル酸が増えるそうです。時短にもなりますし、丸焼きでの調理をおすすめします。

広告

広告

作ってみた!

  • おじしろあい
    おじしろあい

    2021/07/28 18:41

    タヒニとは何ですか?どうしたら購入できますか?又代用できるのはありますか?

質問