2020年5月29日 17:30
作り置きよりラク⁉【下味調理】【下味冷凍】で頑張らないおうちご飯
毎日欠かすことができない食事作り。最近は新型コロナウイルス感染症の影響により、自宅で食事をする方がほとんどだと思います。夕食だけではなく、昼食やお弁当まで用意しなければならない人も増えたのではない...
2020年3月31日 15:00
食物繊維たっぷり!オーツ麦のグラノーラバーは朝食&おやつにぴったり♪
食物繊維やビタミンB1が豊富なオーツ麦を使った「ネイチャーバレー オーツ&ハニー」。忙しい朝や小腹が空いたときにサッと食べられて、体にもうれしいグラノーラバーです。さらに、ちょっとひと手間加えるとお...
2018年6月27日 20:30
圧力鍋を活用!玄米の炊き方と玄米ごはんのおすすめアレンジレシピ
白米と比べて食物繊維やミネラルが豊富な玄米は、体に嬉しい食材です。100%玄米の上手な炊き方のポイントや玄米ごはんのアレンジレシピをご紹介します!体型や体調が気になる方は、主食を玄米に変えてみてはいか...
2018年5月25日 17:30
じわじわ人気上昇中!スーパーフード「もち麦」のおいしい使い方
ぷちぷちとしてもちもちの食感がクセになるもち麦。食物繊維が豊富で、日本のスーパーフードともいわれています。ところで、もち麦ってどんな食品なのでしょうか? 詳しく解説するとともに、もち麦をおいしく楽...
2017年6月30日 17:30
「焼きたらこ」のような食感!次に注目すべきスーパーフード「テフ」とは?
キヌアやアマランサスに代わるスーパーフードとして注目の「テフ」。原産地はアフリカ東部で、近年のスーパーフードブームの影響で、日本でも人気を集めています。いったいテフとはどのような食物なのでしょうか...
2017年5月5日 17:30
野菜たっぷりだけじゃない!これひとつで栄養カバーできる雑穀パワーサラダって?
NYスタイルのサラダ専門店やサラダボウルカフェなどが続々と出店され、今注目されているパワーサラダ。ただ野菜をたっぷり入れるだけでなく、肉や魚などからたんぱく質を、雑穀などの穀物から食物繊維やミネラル...
2017年4月30日 17:30
【スープジャーで時短美容弁当】食べる雑穀スープがおすすめ!
朝、切った食材と熱湯を入れるだけで、ランチタイムまでに美味しく調理してくれるスープジャー。温かいお弁当が食べられるだけでなく、野菜もたっぷりとれるので、ビタミンチャージにもなります。そこに「雑穀」...
2016年9月29日 8:00
やせる!若返る!不調もすっきり!【乳酸発酵キャベツ】のアレンジレシピ
ダイエットやアンチエイジングは永遠の課題。たくさんのカラダに良い料理が紹介されていますが、最近注目の【乳酸発酵キャベツ】について管理栄養士の柴田真希さんに聞いてみました。
2016年8月28日 8:00
次はこれが流行る!【乳酸発酵キャベツ】を知っていますか?
乳酸発酵キャベツ・・・と聞いてもピンと来ないかもしれませんが、ドイツのお漬物・ザワークラウト(ソーセージの横にちょこんとおいてあるもの)なら、誰でも1度は食べた事があるのではないでしょうか? 乳酸...