レシピサイトNadia
主食

海老と春菊のヘルシーエスニック焼きそば

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

えのきを焼きそばの麺に見立てたダイエットメニュー。 麺類は、噛む回数も減りがちですが えのきを入れることで食感も出るのでカムカムメニューに大変身!

材料2人分

  • えび(小)
    16匹
  • 春菊
    5株(100g)
  • 生姜(せん切り)
    少々
  • えのき
    大1パック(200g)
  • 焼きそば
    1パック
  • A
    にんにく(みじん切り)
    1かけ
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • B
    ナンプラー
    小さじ2
  • B
    こしょう
    少々
  • 白ごま
    少々

作り方

  • 1

    えび(小)は殻をむく。(むきえびを使っても良い。) 春菊は5センチくらいの長さに切る。 えのきは石づきをとって長さはそのままにして麺のようにほぐす。

  • 2

    フライパンにA にんにく(みじん切り)1かけ、ごま油大さじ1を入れて熱し、良い香りがしてきたらえびを炒める。 えのきと焼きそばを入れ、水50ml(分量外)を入れて蒸し焼きにする。

  • 3

    焼きそばがほぐれたら、春菊、生姜(せん切り)も加え、B ナンプラー小さじ2、こしょう少々を入れて味を調える。 お皿に盛り付け、白ごまをふりかける。

ポイント

コラーゲンたっぷりの海老とβカロテンやビタミンCが豊富な春菊との組み合わせで美肌効果も。 えのきはビタミンB群が豊富なので代謝を促してくれます。 ナンプラーがない人は普通のお醤油で。 春菊が苦手な方は青梗菜やほうれん草で代用を!

作ってみた!

質問