デミソース缶やルウを使用しなくでも、お家にある調味料で簡単に作れるハヤシライス(ハッシュドビーフ)。 トマトのうま味・甘みも感じるハヤシライスです。 味付けのポイントは「赤みそ(「八丁みそ)」! これを機会にぜひ手に入れてほしいですがない人は最後のページに代替えレシピをのせているのでチェックしてくださいね!
豚こま切れ肉を一口大に切る。 玉ねぎは1cm幅の薄切りに、まいたけは手でほぐす。
フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、玉ねぎを入れて炒める。 玉ねぎが透明になってきたら豚肉、まいたけの順に加える。
全体に火が通ってきたら、火を止め、小麦粉を入れて全体になじませる。
ボウルにA 赤みそ・ケチャップ各大さじ2、コンソメ・砂糖各小さじ1を上から順に混ぜる。 A 赤みそ・ケチャップ各大さじ2、コンソメ・砂糖各小さじ1とトマト缶(ダイスカット)、水を入れて全体が混ざったら、再び中火にかけ、とろみがついてきたら火を止める。 ※赤みそがダマになりやすいです。固い場合は電子レンジで20秒ほど温めてから混ぜると混ぜやすい!
器にごはんを盛り付け、【3】をかける。
■塩分が気になる方、お子さんが小さな方などは「水+コンソメ」を「だし汁」に変更してもおいしく作れます。 ■赤みそ(八丁みそ)がない人はふつうの合わせみそでも作ることができますが、赤みその方がデミソースのようなコクのある見た目になります。 みその場合は、みそを大さじ1・1/2にして、中濃ソース大さじ1を追加してください。 ■豚肉ではなく、牛肉でもおいしくできます。 (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)
レシピID:467107
更新日:2023/10/16
投稿日:2023/10/16