お気に入り
(333)
食べたら、まるでたこ焼き! 豆腐とはんぺんでとってもヘルシーなおかずです。 子どもも食べられて、お弁当にもぴったり! お家居酒屋でも人気のメニューです。
2025/03/04
・より作りやすくするために絹ごし豆腐→木綿豆腐に変更しました
キャベツをみじん切りにする。 ポリ袋に入れて塩(分量外:少々)をもみ込み、5分ほどしたら端を切って水気をよく絞る。 紅生姜を粗刻みにする。
A 木綿豆腐小1パック(150g)、はんぺん1枚(100g)、片栗粉大さじ2~3をボウルに入れて混ぜ合わせる。 【1】のキャベツ、紅生姜も入れてさらに混ぜる。
フライパンに、サラダ油を入れる。 手にサラダ油をつけながら、【2】を18~20等分にして丸める。
コロコロと回しながら6~8分加熱する。
中まで火が通ったら、器に盛り付け、かつお節・青のり・ソース・マヨネーズをお好みでかける。
■タネを大きくし過ぎると加熱するのに時間がかかります。 また、熱した油に投入していくと時間差ができてしまうので、全て丸めてから加熱するようにしましょう。 ■絹ごし豆腐でも作れますが、水切りしたり、片栗粉を増やしてください。 (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)
レシピID:485608
更新日:2025/03/04
投稿日:2024/08/05
2024/11/22 19:01