朝の白米にかけたい定番コンビ、卵&めかぶ。パパっと混ぜてくるっと焼けば、出汁の香りにほっと落ち着く和食おかずの完成です◎ふんわり卵の中に詰まっためかぶは、最初の一口はシャキッとした歯ごたえ、そして噛むほどにネバとろ感が楽しめて…飽きの来ない食感*お出かけ前はご飯のおかずに、帰宅後はお酒のお供に♪朝も夜もおいしく食べられる一品です。 上品な味わいながら、食材費80円(卵2個40円・めかぶ1パック40円と計算)で作れるので、節約おかずにも重宝します☆ ●レシピのコバナシ● 納豆入りの卵焼きを作るのにハマっていた時、派生レシピとして生まれました♪卵焼きはアレンジ自在で楽しいおかずです^^
A 卵2個、味付めかぶ1パック、麺つゆ(2倍濃縮)小さじ2をボウルに入れ、卵をほぐしながらよく混ぜ合わせる。
フライパンにサラダ油をひき、中火にかけ熱する。
弱火にし、フライパンにAを1/3流し入れる。固まり始めてきたら、手前に向かって折り畳むように巻いていく。※巻きづらい場合はフライパンを傾けながら卵を手前に寄せて、形を整えるだけでもOKです。
巻いた卵を奥に寄せ、手前に残りのAを半分流し入れる。固まり始めてきたら工程表3と同様に、手前に向かって巻いていく。
残りのAも同様に焼き、手前に巻いていく。
食べやすい大きさに切り、お好みで大根おろしを添える。
冷めても美味しいしっかり味になっています。薄味派の方は麺つゆを小さじ1に減らして下さい。 また、麺つゆを入れずに作り、食べる際にポン酢や麺つゆをかけてもOKです。
レシピID:395502
更新日:2020/07/24
投稿日:2020/07/24
広告
広告
2024/08/07 01:00
2024/01/12 19:49
2024/01/12