レシピサイトNadia
  • 公開日2017/06/25
  • 更新日2017/06/25

ホットケーキミックスで作る!かわいい帽子パン♪

まるで小さな帽子のようでかわいい「帽子パン」。上にのっているサクサクのクッキー生地とふわふわのパンの食感もたまりません。今回はパンの上にのせるクッキー生地をホットケーキミックスで作る方法をご紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

37

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

ホットケーキミックスで作る!かわいい帽子パン♪

 

帽子みたいな「ふち」がポイントの「帽子パン」

パン屋さんでもよく見かける「帽子パン」は、つるっとした丸いフォルムと、帽子のつばのような「ふち」がとてもかわいらしいですね。

帽子パンは「スイートブール」というパンの仲間で、「ブール」とはフランス語で半球のこと。スイートブールは、帽子パンのように上のクッキー生地が大きくないため、まさにつるっとした半球のような形をしています。

今回ご紹介する帽子パンの作り方では、一番大事な帽子部分になるソフトクッキー生地をホットケーキミックスで作ってみました。うまく「ふち」を作れるよう、生地の固さも工夫しています。

 

上にかぶせるクッキー生地がホットケーキミックスで作れちゃう♪

【材料 6個分】
●パン生地
強力粉           200g
砂糖            20g
塩             3g
無塩バター         20g
インスタントドライイースト 小さじ1/2
牛乳            120ml
●上にのせるクッキー生地
ホットケーキミックス    100g
玉子            1個
砂糖            50g
牛乳            大さじ1
サラダオイル        50ml
(サラダオイルは溶かした無塩バターに代えても作れますが、その場合は生地がやや固めになります

【作り方】

① まず始めにパン生地を作る。

ホームベーカリーにパン生地の材料を入れ、1次発酵終了まで行なう。
<ホームベーカリーがない場合>
ボウルにパン生地のバター以外の材料を入れてまぜ、まとまったら台に移し10分ほど捏ねたらバターを入れる。
更に5分ほど捏ね、ボウルに戻してラップをしたら35℃で90分ほど1次発酵させる。(2倍になるまで)

② 1次発酵ができたら、生地の空気を抜いて6等分に分割する。(1個約60g)
軽く丸め、ぬれたふきんをかけてベンチタイムを取る。

③ 再び空気を抜いたら球状に丸め、合わせ目をしっかり閉じる。

④ 次に、上にのせるクッキー生地を作る。

玉子を割りほぐし、砂糖を加えてよくまぜる。
サラダオイルと牛乳を入れてまぜたら、最後にホットケーキミックスを加える。

⑤ 全体が滑らかになるまでよく混ぜ合わせたら絞り袋に入れる。

⑥ ③のパン生地の上に、⑤のクッキー生地を絞り流して「ふち」も作る。
クッキー生地はうまく流れ落ちるようにゆるめの生地にしているので、下まで「ふち」の分がはみ出すくらい絞る。

⑦ 190度に予熱したオーブンで、約15分焼成する。
焼きあがったら網の上にのせて出来上がり。

このレシピをお気に入り保存する

 

材料を1つプラスして色つきの「帽子パン」も作ってみよう!

「帽子パン」のクッキー生地に1つだけ材料を加えるだけの色つき「帽子パン」を2つご紹介します。

 

ココアの帽子パン

まずはココアの帽子パンです。上の④の工程で、クッキー生地にココア小さじ2を入れてまぜ、あとは同様にパン生地の上に絞ります。

 

抹茶の帽子パン

こちらは抹茶の帽子パン。ココアの帽子パンと同じように、工程④でクッキー生地に抹茶小さじ1を混ぜてください。



いかがでしたか? 見た目がかわいらしく、サクサクふわふわの「帽子パン」はプレゼントや手土産にしても喜ばれそうですね!

何色か作って並べるとさらにかわいくなりますよ♪ ぜひ試してみてくださいね!




こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
ホームベーカリーもオーブンもなくても作れる!話題のちぎりパンレシピ
パン好き必見!パンがもっと美味しくなるオシャレアイテムたち




キーワード

このコラムをお気に入りに保存

37

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告