シンプルですが意外と奥が深い焼きおにぎり。味付けや焼き方のコツさえおさえれば、格段に美味しく作れます♪絶対失敗しない美味しい焼きおにぎり、ぜひお試しください。 ○お米にはパワーの源となるでんぷんのほか、タンパク質、脂肪、ビタミンB1やビタミンEなどの栄養素が豊富に含まれています。 ○かつお節は消化しやすい良質のタンパク質を含み、低脂肪低カロリーな食材です。また、高血圧予防、筋肉の動きをよくする作用、強い歯や骨を作る効果が期待できます。
温かいごはんにA かつお節3g、3倍濃縮めんつゆ大さじ1と1/2を混ぜ合わせる。
1を4等分にし、ラップで包んでいつもより固めに握る。
ごま油を入れたフライパンを弱めの中火で熱し、おにぎりを並べ入れる。
こんがりと両面に焼き色をつけたら、はけで表面にしょうゆを塗る。 (はけがなければスプーンでもOK)
用意した分量のしょうゆがなくなるまで、ひっくり返しながら両面にまんべんなく塗る。
【焼きおにぎりアレンジ】 焼きおにぎりにピザ用チーズをのせ、ラップをせずに電子レンジ600wで1分30秒加熱し、パセリを散らす。 これだけで洋風のおにぎりに変身します♡
*テフロン加工のフライパンがおすすめですが、どうしてもくっついてしまう場合はホイルシートを敷いて焼くとくっつきません。 *かつお節をお米に混ぜることでつなぎの役目を果たし、崩れにくくなります。
レシピID:428008
更新日:2021/12/19
投稿日:2021/12/19
広告
広告
広告
広告
広告