レシピサイトNadia
    主食

    PR:エバラ食品工業株式会社

    豚たまクッパ

    • 投稿日2024/06/03

    • 更新日2024/06/03

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安500

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    韓国料理で人気のあるクッパを焼肉のたれで簡単に作りました。 器に入れたご飯の上からスープをかけるだけで、お肉と野菜の栄養素が一度に摂れる、おすすめの主食です。 黄金の味には果物や香味野菜、スパイスがたっぷり入っているのであっさりした鶏がらベースのスープにコクとうま味が加わります。 豚バラ薄切り肉を使用することで、肉の下処理なしでもやわらかく仕上がります。 使用する野菜も一年を通して比較的安価で手に入るものばかり。 時間がないけれど栄養満点の食事がしたい時におすすめしたいメニューです。

    材料2人分

    • 温かいご飯
      茶碗2杯分
    • 豚バラ薄切り肉
      150g
    • にんじん
      1/3本(50g)
    • 玉ねぎ
      1/4個(50g)
    • しいたけ
      2個
    • もやし
      1/2袋(100g)
    • 1個
    • ごま油
      小さじ1
    • A
      500ml
    • A
      黄金の味 辛口
      大さじ3
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ1と1/2
    • 粗びき黒こしょう
      適宜
    • 長ねぎ(小口切り)
      適宜

    作り方

    ポイント

    ・しいたけは、しめじ、えのきだけ、まいたけでも代用可能です。白菜や長ねぎをメインの野菜として使っても美味しいです。冷蔵庫にある野菜でアレンジしてください。 ・野菜がくたっとするくらい煮ても美味しいですが、ある程度しゃきしゃき感が残っているのも美味しいです。煮込み時間は2分ほどと記載していますが、お好みのかたさに煮てください。 ・ご飯にかける前のスープだけの状態で、冷蔵で2〜3日ほど保存可能です。ご飯にかけてから冷蔵保存すると、ご飯がスープを全て吸ってしまうのでご注意ください。

    • 1

      豚バラ薄切り肉はひと口大に切る。 にんじんは細切りにする。 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。 しいたけは石づきを切り落として笠と軸を薄切りにする。 もやしは洗って水気をしっかり切る。 卵は軽く溶きほぐす。

      豚たまクッパの工程1
    • 2

      鍋にごま油を入れて中火で熱し、豚肉を炒める。

      豚たまクッパの工程2
    • 3

      豚肉の色が変わったら、長ねぎ以外の野菜を加えてさっと炒める。

      豚たまクッパの工程3
    • 4

      A 水500ml、黄金の味 辛口大さじ3、鶏がらスープの素小さじ1と1/2を加えてひと煮立ちさせ、弱めの中火にして2分ほど煮る。味見をして薄いようであれば塩適量(分量外)で味を調える

      豚たまクッパの工程4
    • 5

      溶き卵を回し入れ、火を止める。

      豚たまクッパの工程5
    • 6

      器に温かいご飯を盛り、5をかける。お好みで粗びき黒こしょうをふり、長ねぎ(小口切り)をのせる。

      豚たまクッパの工程6
    レシピID

    479012

    質問

    作ってみた!

    「クッパ」の基本レシピ・作り方

    「クッパ」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「豚肉」の基礎

    asuca
    • Artist

    asuca

    料理研究家・上級食育アドバイザー

    • 上級食育アドバイザー

    現役スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *料理研究家/上級食育アドバイザー *スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *夫と保護猫3匹と南の島在住 ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 離島でスキューバダイビングのインストラクターをしながら、好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のために、ガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食材をなるべく使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 私のレシピで料理を作ってくださった方から、血圧が下がった!便秘が改善された!などなど、とても嬉しいお言葉を頂いています。 健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源が身に染みています。。 私のレシピでは黒砂糖、黒酢、無添加調味料を主に使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている調味料で代用して頂ければと思います。 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡

    「料理家」という働き方 Artist History