レシピサイトNadia
主食

【フライパン1個材料3つ】簡単卵丼

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

冷蔵庫に常備しているような食材3つ。豚肉とほうれん草と卵だけ! これだけあれば十分!豚薄切り肉は豚こまでも切り落としでも、少し脂身がある薄切り肉なら大丈夫です。 お財布に優しい節約レシピ♪お休みの日のランチにも最適です!

材料4人分

  • 3個
  • 豚薄切り肉
    150〜200g程度
  • ほうれん草
    1/2束(2〜3株程度)
  • めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ1
  • A
    ポン酢・ケチャップ
    各大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • ごはん
    4人分

作り方

  • 1

    ほうれん草は食べやすい大きさに切り、卵にめんつゆ(3倍濃縮)を入れて、よく混ぜ合わせます。 ※ここでハサミを使うと包丁もまな板も使わずすみますよ♪

    【フライパン1個材料3つ】簡単卵丼の工程1
  • 2

    豚薄切り肉をフライパンに満遍なく広げて軽く塩胡椒を振り(分量外)火をつけます。(中強火) お肉の下の面が焼けたら裏返します。

    【フライパン1個材料3つ】簡単卵丼の工程2
  • 3

    ④卵を入れて周りが少し固まったらほうれん草を入れて蓋をします。

    【フライパン1個材料3つ】簡単卵丼の工程3
  • 4

    3分程蒸し焼きにしたら、フライパンの底にヘラを差し入れてくっついてる面を剥がします。 へらで1/4に切り分けたらごはんを器に盛り、その上にのせます。

    【フライパン1個材料3つ】簡単卵丼の工程4
  • 5

    A ポン酢・ケチャップ各大さじ2、砂糖小さじ1を混ぜ合わせて電子レンジ(600W)で40秒程度加熱して、ソースを作り④にかけます。

    【フライパン1個材料3つ】簡単卵丼の工程5

ポイント

ほうれん草の代わりに、もやしや、白ねぎ、小松菜、きのこ類などでも大丈夫。 卵の硬さはお好みで調整してみてね。

広告

広告

作ってみた!

質問