印刷する
埋め込む
メールで送る
甘く煮た油揚げに蕎麦を詰めて、菜の花をのせました。 おもてなしや、お花見にも。
油揚げは半分に切って破かないように開く。 お湯で2分くらい茹でざるにあける。 粗熱がとれたら、手で挟むようにして水けを絞る。
鍋にA 砂糖大さじ2と1/2、醤油大さじ2、日本酒大さじ2、みりん大さじ1、水200ccを入れて火にかけ、煮立ったら油揚げを入れて落し蓋をする。 水気がほとんどなくなるまで煮る。
蕎麦を茹で、しっかり水気を切ってボウルに入れ、めんつゆと炒りごまを入れて和える。
油揚げは口のところを内側に少し折り返し、そばを詰める。 茹でた菜の花を乗せる。
彩りに菜の花を使いましたが、カイワレ大根や、青ネギを刻んだものでも。
レシピID:373651
更新日:2019/03/18
投稿日:2019/03/18
広告
笠原知子
料理家・フードコーディネーター
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
1分で完成◎【ポリポリやみつき梅きゅうり】おつまみにも!
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
しんすけ・かい夫婦
2024/06/19
2021/01/11