レシピサイトNadia
デザート

材料2つの鬼ラクカスタードで、本格ミルフィーユ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20作業時間のみ

材料2つの鬼ラクカスタードを使って作る、簡単なのに本格的なミルフィーユです。

材料(小さめ6個分)

  • バニラアイス(市販)
    200ml(165g)
  • 薄力粉
    15g
  • パイシート
    1枚(100g)
  • 粉砂糖
    適量
  • 生クリーム
    100ml
  • 小粒 28個

作り方

  • 下準備
    ・オーブンは、200度に予熱しておく。 ・パイシートは、解凍しておく。 ・苺は、ヘタを落として高さを揃えておく。

  • 1

    【カスタードクリーム】を作る。 バニラアイス(市販)は、耐熱ボウルに入れて、レンジ(600w)で30秒ほど加熱し溶かす。ここに、薄力粉を振るい入れて混ぜる。 これを、レンジ(600w)で1分30秒ほど加熱し、取り出してホイッパーで混ぜる。 更に、レンジ(600w)で30秒加熱し、取り出してホイッパーで混ぜる。 このまま、乾燥しないように、クリームの上にクッキングシートをのせて粗熱が取れるまで待ち、冷蔵庫で冷やしておく。

    材料2つの鬼ラクカスタードで、本格ミルフィーユの工程1
  • 2

    【パイ生地】を作る。 クッキングシートの上に、パイシートをのせて、めん棒で23cm×20cmくらいに伸ばす。

    材料2つの鬼ラクカスタードで、本格ミルフィーユの工程2
  • 3

    (2)を天板にのせて、200度のオーブンで10分程焼く。

    材料2つの鬼ラクカスタードで、本格ミルフィーユの工程3
  • 4

    (3)上に、オーブンシートをかぶせて、天板をもう1枚上にのせて重石にする。このままオーブンに入れて、15分程焼く。

    材料2つの鬼ラクカスタードで、本格ミルフィーユの工程4
  • 5

    上に乗せた天板とオーブンシートを取り、粉砂糖を全体にまんべんなく振るう。オーブンに入れて、10分程焼く。

    材料2つの鬼ラクカスタードで、本格ミルフィーユの工程5
  • 6

    表面がこんがりと焼き上がったら、取り出して冷ましておく。 冷めたら、端を落として2等分にカットしておく。 ※パン切りナイフを使うときれいに切れます。 切れ端は、細かく砕いておく。

    材料2つの鬼ラクカスタードで、本格ミルフィーユの工程6
  • 7

    【ディプロマットクリーム】を作る。 生クリームは、8分立てに泡立てる。 このホイップクリーム半量を、(1)に加えて混ぜる。 残りのホイップクリームは、トッピング用に取っておく。

  • 8

    平らな台の上に(6)を1枚おいて、(7)のディプロマットクリームを薄く塗り、苺を並べておく。

    材料2つの鬼ラクカスタードで、本格ミルフィーユの工程8
  • 9

    残りのディプロマットクリームは、絞り袋に入れて、苺と苺の間に絞り入れる。 残りは上に絞り、パレットナイフで平らにする。

    材料2つの鬼ラクカスタードで、本格ミルフィーユの工程9
  • 10

    (6)のもい1枚を(9)の上に被せて、冷蔵庫でしっかりとクリームが固まるまで冷やしておく。 (6)で砕いた切れ端は、上下のクリーム部分に付ける。

    材料2つの鬼ラクカスタードで、本格ミルフィーユの工程10
  • 11

    (10)を6等分にカットして、(7)で取っておいた、ホイップクリームを上に絞る。

    材料2つの鬼ラクカスタードで、本格ミルフィーユの工程11

ポイント

・オーブンの焼き時間と温度は、機種によって変わるので様子を見ながら調整してください。 ・レンジの加熱時間は、機種やご使用のボウルによって変わるので、様子を見ながら調整して下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問