お気に入り
(201)
サンドイッチが大好きな我が家。ある日塩もみしたきゅうりを卵に加えたらパリパリ食感が加わりさらに美味しくなり、子供たちの「おかわり~」が止まりません!ハムも入りボリュームもあるサンドイッチです。 お野菜が苦手なお子様にもおすすめです。 耐熱容器は「ルクエ」を使用しましたが、耐熱ガラス容器などでも問題ありません。
耐熱容器に卵を入れ、楊枝で黄身に1か所刺す(破裂防止のため) 電子レンジ600wで2分加熱する。 ※耐熱容器はシリコン製のルクエスチームケースを使用しています。
きゅうりは縦半分に切ったらスプーンで種を取り、斜め薄切りにする。 塩(少々)を全体にかけ、少し置いたら水分を絞る。
加熱した卵の粗熱が取れたらフォークなどで細かくする。 マヨネーズ、マスタード、水気を絞ったきゅうりを加えよく混ぜる。
食パンにバターを塗り、片面に卵きゅうりを均等に乗せる。
ハムを半分に折りたたみ、ずらしながら置き、もう一枚の食パンで挟む。 ※写真参照 乾燥しないようラップで包む。
ラップごと斜めに切る。
あまり斜めに切りすぎないよう注意してください⚠️ 斜め過ぎや三角に切ってしまうとせっかくのハムが綺麗に見えなくなってしまいます。
きゅうりは塩もみしたらしっかり水気を切るとパリパリ食感が楽しめます! 具の乗せ方は均等にパンの端の方まで意識して乗せると、しっかり具の入ったサンドイッチになります。
レシピID:475688
更新日:2024/04/30
投稿日:2024/04/30
広告
広告
2025/03/27 13:09
2024/08/05 07:15