レシピサイトNadia
主菜

さばの梅照り焼き*ワンパンお手軽

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ワンパンで意外と簡単! さばの照り焼き 梅干しでクエン酸プラス チューブのおろし生姜で時短 香りよく仕上がります。 家族にも食べさせたい青魚! DHAが豊富なさばを 手軽に美味しく食べれるレシピです。

材料4人分

  • 鯖の切り身
    4切れ
  • 梅干し
    1個(大)
  • サラダ油
    小さじ1
  • 少々
  • A
    砂糖、しょうゆ
    各大さじ2
  • A
    おろししょうが
    大さじ1
  • A
    大さじ3
  • A
    1/2カップ
  • みりん
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    鯖の切り身は洗って水気を拭きとり、皮目に十文字に切り込みを入れ、塩を振る。

  • 1

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、皮目を下にして、サバを並べてさっと焼き付け、ひっくり返す。

    さばの梅照り焼き*ワンパンお手軽の工程1
  • 2

    梅干しは崩して、調味料A 砂糖、しょうゆ各大さじ2、おろししょうが大さじ1、酒大さじ3、水1/2カップと加えてフタをし、中火で8〜10分ほど煮る。

    さばの梅照り焼き*ワンパンお手軽の工程2
  • 3

    みりんを仕上げに加えて煮汁にツヤが出たら火を止める。

    さばの梅照り焼き*ワンパンお手軽の工程3

ポイント

*梅干しの代わりに梅酒の梅を使っても美味しくできます。 *生の生姜を使う場合は、薄切りにしてください。

作ってみた!

  • 1032950
    1032950

    2024/01/23 19:52

    サバ好きな我が家。冷蔵庫に残りがちな梅干しも使えて美味しい照り焼きになりました。
    1032950の作ってみた!投稿(さばの梅照り焼き*ワンパンお手軽)

質問

  • 659611
    659611

    2024/07/16

    こちらのレシピは鮭でも合いますか??