レシピサイトNadia
    主食

    爆速!コスパ良【もやしと厚揚げのキーマカレー】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    フライパンに材料全部入れて炒め煮していく! めちゃ楽かんたんのキーマカレーです😊 もやしと厚揚げのカサ増しでコスパ良し♪ 舞茸のコリっと食感で食べ応えアップ

    材料3人分

    • 合いびき肉
      250g
    • もやし
      1袋
    • 厚揚げ
      1袋(100g)
    • 舞茸
      1袋
    • 薄力粉
      大さじ2
    • A
      ケチャップ
      大さじ3
    • A
      ウスターソース
      大さじ1(中濃ソース、お好みソース、オイスターソースなどで代用可)
    • A
      カレー粉
      小さじ2
    • A
      おろしにんにく、おろし生姜
      小さじ2ずつ
    • A
      顆粒コンソメ
      小さじ1
    • 塩こしょう
      少々
    • ご飯
      3人分
    • 卵黄
      お好みで

    作り方

    • 下準備
      もやしは袋の中にキッチンバサミをつっこみ、切り刻んで細かくしておく。

    • 1

      フライパンに合いびき肉を入れる。 厚揚げを手で握りつぶして加える。 舞茸も手で手で細かくくずして加える。 もやしを上からのせ、薄力粉を振り入れてもやしにまぶしておく。

    • 2

      フタをして強火にかけ、2~3分蒸し焼きにしたら全体を混ぜ合わせて炒めていく。

    • 3

      火を弱目の中火に落とし、調味料A ケチャップ大さじ3、ウスターソース大さじ1、カレー粉小さじ2、おろしにんにく、おろし生姜小さじ2ずつ、顆粒コンソメ小さじ1を加えて混ぜ合わせる。

    • 4

      フタをして5~6分煮る。塩こしょうで味をととのえて火からおろす。

    • 5

      お皿にご飯と一緒に盛り付け、卵黄をのせる。

    ポイント

    【ポイント】 ①もやしは袋の中でハサミを使って切りきざむと、無駄なく簡単! ②フライパンに入れる順番にコツあり!一番下にひき肉を置くことで油を使わず作れます。 ③薄力粉はもやしにまぶしておくと、ダマにならずにトロミがつきます。

    作ってみた!

    質問