レシピサイトNadia
  • 公開日2017/10/20
  • 更新日2017/10/20

寝坊した朝の救世主!火を使わないで作れるお弁当とおかず

朝のお弁当作りを少しでも時短できたら嬉しいですよね? つい寝坊してしまった、なんていう朝でも簡単に作れる便利なお弁当をご紹介します。ポイントは火を使わないこと! 美味しそうに見える詰め方もお伝えします。

このコラムをお気に入りに保存

13

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

寝坊した朝の救世主!火を使わないで作れるお弁当とおかず

 

寝坊してしまった!そんな朝におすすめのお弁当3つ!

朝起きて、時計を見たら……もうこんな時間! そんな朝寝坊をしてしまった朝に、時間がないからとお弁当を諦めていた方にぜひご紹介したいレシピがあります!

ポイントは火を使わないこと。そして、「混ぜるだけ」「和えるだけ」。それでも十分食べ応えあるお弁当に仕上げることができます。さらに、ちょっとしたテクニックで見栄えよく、美味しそうに詰めることもできるんですよ! それではそのコツをご紹介します。

 

焼き鳥缶詰の乗っけ弁当

時間がないときに役立つのが缶詰! 今回は、缶詰の焼き鳥をお弁当に使いました。缶詰の具材を乗せるだけ、だと雑な仕上がりになってしまいますが、大葉やカリカリ梅を使って彩りにも気を付けています。

ご飯には残った缶詰のタレも絡めて、味わいアップ! カリカリ梅は、写真のようにバラの花のような形にして添えると華やかな印象に。難しそうに見えますが、包丁で薄く切ってくるっと丸めるだけなので、案外簡単に作れますよ。

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/34915/recipe/202377

 

ツナケチャップのピラフ風弁当

具材を一緒に炊きこむのではなく、混ぜるだけのピラフ「風」です。冷凍のミックスベジタブルがあれば、具材はそれだけで十分。温かいご飯とケチャップ、ミックスベジブルを混ぜれば完成! あっという間に作れます。

お弁当に詰める時は、もう少し色味が欲しいですよね。色違いのスライスチーズをこんな風にトッピングするのはいかがでしょう? 見た目にもかわいらしいですよね。

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/34915/recipe/202381

 

カリカリおにぎり弁当

お酒のおつまみの定番、いかの姿焼きをおにぎりに! ビニールに入れて麺棒などで砕いて細かくしたものをご飯に混ぜておにぎりにします。昼時にはしっとりして食べやすくなっていますよ。

味がしっかりしているので、これをご飯に混ぜるだけで冷めても美味しいおにぎりになります。

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/34915/recipe/202389

 

番外編!お弁当の万能おかず「塩昆布きゅうり」

上でご紹介したカリカリおにぎりの付け合わせに作ったおかずです。たっぷりのすりごまが塩昆布ときゅうりを和える際に出る水分を吸収してくれるので、煩わしい塩もみの下処理をしなくても作れるのがいいところ! 塩昆布を使えば味で失敗する心配もないので、時間がないけど一品増やしたい、という時に使えます。

くわしいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/34915/recipe/202391

これなら朝寝坊しても作れるというお弁当とおかずを紹介しました。どれも10分以内で作れます。失敗しないコツは焦らないこと! 手際よくパパッと作ってみてくださいね。

編集協力:糸井朱里

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

13

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告