鮭の旨味ときのこの香りが 最高においしい和風ピラフ。 お好みですだちの果汁を追加でかけると さらに爽やかでおいしくなります👨🍳
鮭は骨を取って、一口大に切り、塩を少し強めにふる。※塩漬けしている場合は塩は必要なし
フライパンにサラダ油(分量外)を入れ、中火でよく温めてから、鮭の皮面をパリッとするまで焼き、取り出す。
キッチンペーパーでフライパンをきれいに拭き取る。
A バター20g、玉ねぎ1/4個、にんにく4gを入れ、玉ねぎがしんなりするまで弱火で炒め、ぶなしめじとまいたけを入れ、さっと炒める。
洗っていない米を入れ、艶っぽくなるまで炒めてからB 白ワイン大さじ2、水250ml、白だし大さじ2を入れ、沸騰させたら、蓋をして弱火で15分炊く。
蓋を開け、C マッシュルーム2個、すだち適量、刻みネギ適量を散らす。
☆鮭を焼いた後の油は少し臭みがあるので、気になる人はキッチンペーパーで拭き取りましょう。 ☆お米の仕上がりはアルデンテです。固めが苦手な方は、炊いた後に火を止め、蓋を開けずに10分程度蒸らしましょう👨🍳
レシピID:491385
更新日:2024/10/09
投稿日:2024/10/09
広告
広告