印刷する
埋め込む
メールで送る
!表示はすべて目安です。詳しくはこちら
下ゆでいらずで作れる、さやえんどうの炒め物。 オイルも使わずに、材料を入れたらそのまま炒るので、手軽に作れます。 さやえんどうのシャキシャキ食感を楽しんでください。
白滝は5cm長さに切る。さやえんどうはヘタとスジをのぞく。
鍋に湯を沸かし、白滝を入れて1分ほどゆで、ザルにあげる。
鍋に白滝、ツナオイル缶(汁ごと)、さやえんどう、塩を入れて中火にかけ、炒める。
水100ml(分量外)を入れ、沸騰したらフタをする。
2−3分して汁気が少なくなったらフタを開け、鍋肌から醤油を加える。汁気がなくなるまで時々混ぜながら煮切る。
白滝を下に、さやえんどうを上に入れることで、白滝がオイルを含んで食べやすくなり、さやえんどうのシャキシャキ感が残ります。
レシピID:483996
更新日:2024/05/26
投稿日:2024/05/26
広告
fujinoniji 越野美樹
調理師•やさい料理家
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
2025/02/06
2025/01/23
2025/01/21
2024/12/17