レシピサイトNadia
    汁物

    水だし

    • 投稿日2014/11/25

    • 更新日2014/11/25

    • 調理時間3(抽出時間のぞく)

    お気に入り

    806

    一晩おくだけで出来る簡単出汁の「水出し」方法。 これで「だし汁」の材料も難なくクリアですよ♪ 昆布のみ・昆布+煮干し・昆布+鰹節。 お好みでお作りいただけます。

    材料作りやすい分量

    • 【昆布だし】
    • 昆布
      20g*
    • 1000ml
    • 【昆布・煮干しだし】
    • 昆布
      10g*
    • 煮干し
      10g*
    • 1000ml
    • 【昆布・かつおだし】
    • 昆布
      10g*
    • 花かつお
      10g*
    • 1000ml

    作り方

    ポイント

    *お使いの昆布、煮干し、花かつおにより出汁の濃さが異なります。濃い場合は薄め、薄い場合は火を入れるときに加えたりと、適宜調節して我が家の「水だし」を作ってみてください♪ 我が家は【昆布・煮干しだし】【昆布・かつおだし】を作ってます。 【昆布・煮干しだし】は味噌汁や煮物に、 【昆布・かつおだし】はお吸い物や茶碗蒸し、だし巻き卵などと使い分けをしてます。 お好みでチョイスしてくださいね。

    • ●おすすめの容器● 麦茶ポットなどがおすすめです。 ポケットのついているものなどを使うとだしが取り出しやすくなるので、さらにおすすめです。

      工程写真
    • 1

      作りたい出汁の食材をを出汁ポケットに入れる。

      工程写真
    • 2

      ポットに水を入れ、【1】を取り付けて蓋をしっかりとしめる。

      工程写真
    • 3

      冷蔵庫で一晩以上おく。 ※保存目安 3日程度 1ℓなので使う頻度に応じて量を加減して作るのがおすすめです。

      工程写真
    • 4

      【かぼちゃ煮】 面取りしたかぼちゃと水だし(昆布・煮干しだしを使用)を入れて落し蓋をし、中弱火で10~15分、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。 しょうゆ、みりんで味付けして出来上がり。

      工程写真
    • 5

      【茶碗蒸し】 溶いた卵(3個)と一度火を入れて冷ました水だし(昆布・かつおだしを使用/300ml)をあわせ、泡立てないように混ぜます。みりん(大さじ1)、しょうゆ(小さじ1/2)、塩(小さじ1/4)を加える。 容器にお好みを具を入れて卵液を静かに流し入れて泡をとる。 蒸し器で中火2分、弱火で15~20分蒸す。 ※蒸し器は蓋をずらすと「す」が入りにくいです。

      工程写真
    レシピID

    121508

    質問

    作ってみた!

    • avalon
      avalon

      2022/04/02 17:45

      コメント失礼します。 一晩以上というのは何時間くらいでしょうか?24時間くらいでも大丈夫でしょうか? あとかつお、煮干し、昆布の3種類で出汁をとってもいいですか?その場合それぞれどれくらい入れれば良いのでしょうか? 質問ばかりですみません… よろしくお願いしますm(_ _)m

    こんな「出汁」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「出汁」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    西山京子/ちょりママ
    • Artist

    西山京子/ちょりママ

    料理家

    • 調理師
    • フードコーディネーター
    • 食育アドバイザー

    料理家。 〔調理師・フードコーディネーター・食生活アドバイザー・食育アドバイザー〕 「子どもも大人も一緒のごはん」をテーマにレシピを考案しています。忙しい主婦に、そして働く方たちに、簡単、節約、美味しい、体に優しいレシピを♪どこのおうちにもある材料で作れるメニューがいっぱいです。食育は日々のごはんから、食卓から。このページから伝えられますように。

    「料理家」という働き方 Artist History