レシピサイトNadia
    主食

    サンチュで包む♡ツナ缶の韓国風コチュマヨにぎり

    • 投稿日2021/01/11

    • 更新日2021/01/11

    • 調理時間10

    お気に入り

    96

    サンチュで包み見た目も綺麗な、ピリ辛ツナマヨの韓国風おにぎりです。 火を使わず、ボウルに材料を入れて混ぜるだけでとっても簡単に作って頂けます。 男性が喜ぶパンチのある味付けなので、ご飯がガッツリと食べれちゃいますよ。 ご飯を野菜スティックなどでアレンジしてデップするのもおすすめです。

    材料3人分

    • 白おにぎり
      5コ程
    • サンチュ
      5枚程
    • 塩こしょう
      少々
    • ツナ缶
      1コ
    • かつお節
      1パック(2.5g)
    • 長ねぎのみじん切り
      大さじ2
    • 白いりごま
      小さじ2
    • A
      マヨネーズ
      大さじ2
    • A
      ごま油、コチュジャン
      小さじ2
    • A
      白だし、生姜チューブ
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    先に調味料を混ぜ合わせておき、後から食材を入れていきます。 ご飯に合うよう塩こしょうで調えていってください。 今回はサンチュで包みましたが、韓国海苔や普通の海苔でも美味しくできますので、おうちにあるもので調整をお願いします。

    • 長ねぎのみじん切りを用意し、A マヨネーズ大さじ2、ごま油、コチュジャン小さじ2、白だし、生姜チューブ小さじ1の調味料をボウルなどに混ぜ合わせる。

      工程写真
    • 1

      オイルを切ったツナ缶と長ねぎ、白いりごま、かつお節を加え和えるように混ぜる。 味を見て塩こしょうで調える。

      工程写真
    • 2

      白おにぎりを作り、中央を少し窪ませツナを塗る。 サンチュで包んでいく。

      工程写真
    レシピID

    404583

    質問

    関連キーワード

    今日のおうちごはん!
    Artist

    今日のおうちごはん!

    📕著書・がっつりやみつき!今日のおうちごはん! お肉の料理が好きでご飯に合うおかずやおつまみ作りが得意です。 忙しい時でも作れるよう面倒な工程はできるだけ省き、簡単かつ時短に。 初心者の方は文章の説明だけでは不安だと思うので 工程写真やポイントを載せて丁寧にわかりやすくがモットー。 身近な食材や調味料で簡単に作れ 味の妥協は一切しない僕のとっておきレシピです。

    「料理家」という働き方 Artist History