豆腐と野菜で栄養たっぷりの白和え♪ 小鉢に盛って食卓に出せば、存在感バッチリのおかずになります♪
下準備
豆腐を耐熱皿に入れ、レンジで500wで絹豆腐は2分、木綿豆腐は1分加熱する。
鍋にたっぷりのお湯を沸かし(分量外)、こんにゃくと椎茸を入れて1分茹でる。 次に人参を加えて30秒茹でる。 最後にほうれん草を加えて30秒茹でる。 ザルにあげ、流水で冷まし、よく絞っておく。
ボウルに水気を取った豆腐とA 味噌・濃口醤油・砂糖大さじ1/2、和風だし小さじ1/2、すりごま小さじ1を加え混ぜ合わせる。 野菜、ひじきを加えて和える。 写真は絹豆腐の白和え。 水分が多いので、塩で味を調整してください。
こちらの写真は木綿豆腐の白和え。 形を残してあげると食感も楽しめます。
【豆腐の潰し具合】 絹は少し粒が残るぐらいにしてあげると良いです。水分が多いので、塩で調整すれば味が引き締まります。 木綿は形を残してあげると食感も楽しめます。 【野菜の茹で方】 時間差で茹でることで、食感を残しつつ手間を減らします。
レシピID:481911
更新日:2024/04/26
投稿日:2024/04/25
2024/09/29 23:45
2024/08/20 21:41