お気に入り
(955)
カリカリ麺が後ひく旨さ!お野菜がたっぷり摂れる餡かけかた焼きそばです。 オイスターソースで濃くを出した濃厚あんが絶品! カリカリ麺と合わせることで病みつきになる美味しさです。 お野菜がたっぷり摂れるので体も喜んじゃいますよ。
中華麺はこんがりと焼き色を付けるよう、加熱していきます。 肉はピンク色が残る程度に焼き、キャベツも同様に手早く炒めていきます。 キャベツの白い芯の部分は火が入りにくいので、今回は除いています。 入れる場合は厚い部分を薄くスライスし、火が通りやすいよう調整をお願いします。 今回麺は20cmのフライパンを使用し、あんは26cmの物を使用しました。
しめじは石附を取り小房にほぐす。 人参は細切りに。 ざく切りキャベツを用意する。
A 水170ml、オイスターソース、酒各大さじ1、砂糖、生姜チューブ、ニンニクチューブ各小さじ2、酢、鶏がらスープの素(顆粒)各小さじ1/2の材料を混ぜ合わせる。 豚こま肉に塩、こしょうで下味を付ける。
中華蒸し麺(やきそば)を袋の上から軽くほぐし、フライパンに入れる。 ごま油小さじ2(分量外)を加え、ヘラで押さえるよう、強めの中火で片面1分半を目安に上下焼いていく。
フライパンにサラダ油をひき中火で加熱。 人参とじめじを入れ箸で混ぜながら3分程炒めていく。
火をやや強火にし肉を加え、ピンク色が残る程度に手早く炒める。
キャベツを加え、30秒を目安に炒めていく。 一旦火を止める。
合わせたA 水170ml、オイスターソース、酒各大さじ1、砂糖、生姜チューブ、ニンニクチューブ各小さじ2、酢、鶏がらスープの素(顆粒)各小さじ1/2の調味料と、水溶き片栗粉を加える。 ※水溶き片栗粉の分量※ 【片栗粉小さじ1と1/2、水小さじ2】
よく混ぜながら中火で加熱し、沸々させとろみを付ける。 ごま油を加え、味をみて塩、こしょうで調える。
器に麺盛り、グツグツさせたあんをかける。 白いりごま、青ねぎや長ねぎの小口切りをトッピングする。 お好みでからしを添えても美味しいです。
411665
2021/08/05 23:18
今日のおうちごはん!
料理家
身近な材料でパパっとつくれて、家族の箸が止まらないがっつり飯を作っています🤗🍳 時間がない時でもおうちごはんが楽しめる、面倒を省いた簡単時短の実用レシピです📝 おうち飲みが捗る、おつまみメニューも沢山あるのでお酒好きの方にも喜んでもらえると思いますよ🍻✨ 気になるのがありましたらぜひ一度試してみてくださいね🌸 フォローもお待ちしています♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【プロフィール】 ・生まれも育ちも埼玉県の料理研究家 ・男性、お肉好き、お酒好き、甘辛のスペシャリスト インスタフォロワー16万人超 (最近はお茶割りにハマっています🍻) 📚出版物 ・がっつりやみつき!今日のおうちごはん!(宝島社) ・白米泥棒!がっつり今日のおうちごはん!(宝島社) ーーーーーーーーーーーーーーーーー …料理やレシピへの思い… 僕自身、料理初心者のころ苦労した経験からポイントをのせて「ていねいにわかりやすく」をモットーにレシピを作っています。 コメントでもよく頂く、多くの悩みは 「時間がない、材料がない、予算がない」とない悩みが多いです。 このないをあるにできて、おうちごはんがもっと手軽に楽しめるよう、身近な材料&面倒な工程をできるだけ省いた実用レシピを日々研究しています。 レシピが少しでも皆さんのお役に立てればとっても嬉しいです。