ぷるぷるのパンナコッタです!パンナコッタだけではなく、上にレモンゼリーものせて贅沢な味に♪クリーミーで優しい甘味がたまらないパンナコッタに、さっぱりとしたレモンゼリー、そして角切りのいちご。めちゃくちゃ美味しいです。 子供から大人まで大満足の味ですが、我が家は子供が寝た後こっそり夫と2人でいただきました!この濃厚さ、クリーミーさ、そして甘酸っぱいゼリー!疲れた身体に染み渡る〜!
下準備
A 粉ゼラチン5g、水25gとB 粉ゼラチン4g、水20gはそれぞれ容器に入れよく混ぜ、ラップをして冷蔵庫に入れておく。
【パンナコッタ】 ボウルにC マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん40gを入れ、600Wの電子レンジで2分加熱する。
D 牛乳250g、グラニュー糖20gを加えゴムベラでよく混ぜ、600Wの電子レンジで3分加熱する。
ふやかしておいたA 粉ゼラチン5g、水25gを加えゴムベラで溶けるまで静かに混ぜる。
E 生クリーム200mlを加え馴染むまで静かにゴムベラで混ぜる。
一度茶漉しでこし、容器に静かに入れラップをして冷蔵庫で4時間冷やす。
【レモンゼリー】 ボウルにF 水180g、グラニュー糖40gを加え600Wの電子レンジで3分加熱する。
ふやかしておいたB 粉ゼラチン4g、水20gを加え、ゴムベラで溶けるまで静かに混ぜる。ゼラチンが溶けたらG レモン汁8gも加え、再び混ぜた後、茶漉しでこし粗熱をとる。
H いちご4個は水洗いし水気を拭き取り、包丁で角切りにする。
パンナコッタが固まったらいちごを散らし、レモンゼリー液を注ぎ冷蔵庫で3時間冷やす。
パンナコッタ液やレモンゼリー液は茶漉しでこすと、滑らかな食感に仕上がります。 パンナコッタの上にいちごを置いてレモンゼリー液を流すといちごが浮きます。いちごをゼリーの中に入れたい場合は、レモンゼリーを少し流し、一度冷やし固めた後残りのレモンゼリーを流すことでいちごをゼリーの中に留めることが出来ます。 #キッコーマンタイアップ
レシピID:432515
更新日:2022/03/01
投稿日:2022/03/01
2022/03/02 11:33
2022/03/02 06:26