レシピサイトNadia
    デザート

    【焼きプリン】昔ながらの固めなプリン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30焼く時間を除く

    昔ながらの喫茶店風の固め食感のプリンです!と言っても喫茶店のプリンって食べたことないんですけどwわかりますかね?イメージです、イメージ重要!今回はこのプリンと一緒にメロンソーダも飲んで、喫茶店気分120%(※イメージ上の) 固め食感で、でも口どけは滑らか。ほろ苦いカラメルソースと生クリームと合わせて食べると最&高。ぜひお試しください〜!そして私たちにおすすめの喫茶店も教えてください。行ってきます笑

    材料4人分(150mlプリンカップ4個分)

    • 【カラメルソース】
      -
    • A
      グラニュー糖
      45g
    • B
      お湯
      大さじ2
    • 【プリン】
      -
    • C
      4個
    • D
      グラニュー糖
      100g
    • D
      牛乳
      300g
    • E
      バニラオイル
      6振り
    • 【飾り付け】
      -
    • F
      生クリーム
      100g
    • F
      グラニュー糖
      小さじ2
    • さくらんぼ
      4個

    作り方

    • 下準備
      オーブンは140度に予熱しておく

    • 1

      【カラメルソース】 フライパンにA グラニュー糖45gを入れ中火にかけ、茶色になるまで加熱する。

    • 2

      B お湯大さじ2を加え馴染ませ、カップに注ぎ粗熱をとる

    • 3

      【プリン】 ボウルにC 卵4個を割り入れ、泡立て器でしっかり解きほぐす。

    • 4

      別の耐熱容器にD グラニュー糖100g、牛乳300gを入れ、600Wの電子レンジで2分加熱しゴムベラで静かに砂糖が溶けるまで混ぜる。

    • 5

      卵を加え、静かにゴムベラで混ぜ、E バニラオイル6振りを加え混ぜあわせる。

    • 6

      一度生地をこし、プリン液表面の気泡が気になる場合はキッチンペーパーやティッシュなどで取り除く。

    • 7

      カップに注ぎ、お湯を1cmくらい張り、140度のオーブンで40分ほど焼き粗熱をとる。冷蔵庫で6時間冷やす。

    • 8

      【飾り付け】 氷水に当てたボウルにF 生クリーム100g、グラニュー糖小さじ2を入れ、ツノが立つまで泡立てる。星口金をつけた絞り袋にクリームを詰める。

    • 9

      プリンカップの側面にナイフなどを入れて切り離し、器に盛る。生クリームとさくらんぼを飾り付ける。

    ポイント

    オーブンで作るプリンは、オーブンによって加熱の具合が異なってきます。何度か作って使用しているオーブンにあった温度、時間を探してみてください。 加熱が不十分でドロッとしている場合は、80度くらいの湯煎にかけてあげるとしっかり固まります。

    作ってみた!

    質問