レシピサイトNadia
    主食

    スッキリ美味しい!冷やし中華そうめん

    • 投稿日2021/08/09

    • 更新日2021/08/09

    • 調理時間10

    スッキリ爽やかなタレが、そうめんと相性ピッタリ。つるつるっとお箸が止まらなくなります。 具材は錦糸卵、ハム、キュウリなど、冷蔵庫のありあわせのもので代用可能です。 レモン果汁があれば少し加えると、キリッと引き締まりますよ♪

    材料1人分

    • 素麺
      100g
    • もやし
      1/3袋
    • 乾燥わかめ
      ひとつまみ
    • カニカマ
      3本
    • A
      100ml
    • A
      ポン酢
      大さじ3
    • A
      生姜チューブ
      3cm
    • A
      鶏ガラスープの素
      小さじ1
    • A
      ごま油
      小さじ1
    • A
      いりごま
      小さじ1

    作り方

    ポイント

    ★お使いのポン酢によって風味が変わるので、濃ければ水、薄ければ鶏ガラスープの素で調整してください。

    • ・乾燥わかめは水で戻しておく。 ・もやしは電子レンジで加熱し、水気を切っておく。

    • 1

      素麺100gを袋の表記通りにゆで、水で洗って器に持っておく。

      工程写真
    • 2

      A 水100ml、ポン酢大さじ3、生姜チューブ3cm、鶏ガラスープの素小さじ1、ごま油小さじ1、いりごま小さじ1を混ぜ合わせ、タレを作る。

      工程写真
    • 3

      素麺にわかめ、もやし、カニカマを盛り、タレをかける。お好みでレモン(分量外)をのせる。

      工程写真
    • 4

      素麺で自家製冷やし中華風。さっぱりつるつるです!

      工程写真
    レシピID

    418946

    質問

    作ってみた!

    こんな「そうめん」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「もやし」の基礎

    「そうめん」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    maki(まき)
    • Artist

    maki(まき)

    パティシエ ・食育、給食調理10年

    簡単時短「やみつきごはん」、材料2つから作れる「本格スイーツ」を発信中です✨ 給食調理をしていたこともあり、子供から大人まで喜ばれるレシピを目指しています。 パティシエ | 食育・給食調理10年

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History