レシピサイトNadia
副菜

サクサク 筍と桜えびのパイ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10下準備、焼き時間を除く作業時間

週末田舎で筍を掘ってきました。 桜えびのピンクと合わせて春らしいロゼスパークリング。  パイのサクッとした食感が泡と合う🍾🫧 春のおつまみ、どうぞ🫶💓

材料4人分(冷凍パイシート1枚分)

  • 冷凍パイシート
    1枚
  • クリームチーズ
    適量(ホイップタイプ、もしくはふつうのを常温にし柔らかくして使用)
  • 穂先の部分を1個分(あく抜き済のもの)
  • 桜海老
    適量
  • 1個
  • パセリ、ディルなど
    適量(彩りに。木の芽があると素敵です)

作り方

  • 下準備
    オーブンを200℃に予熱しておく。 冷凍パイシートを冷蔵庫で柔らかくしておく。(15分程度)

  • 1

    冷凍パイシートにフォークで穴を開ける。

    サクサク 筍と桜えびのパイの工程1
  • 2

    クリームチーズをふち2センチを残し1に塗る。

    サクサク 筍と桜えびのパイの工程2
  • 3

    薄切りにした筍を2にのせる。

    サクサク 筍と桜えびのパイの工程3
  • 4

    ふちを内側に折り、溶き卵をふちに塗る。

    サクサク 筍と桜えびのパイの工程4
  • 5

    200℃に予熱したオーブンで約20分焼く。

    サクサク 筍と桜えびのパイの工程5
  • 6

    残り2分で桜海老をのせ、再び焼く。 お好みでパセリ、ディルなどを振り、食べやすく切り分ける。

    サクサク 筍と桜えびのパイの工程6

ポイント

桜えびは色が綺麗なまま香ばしい香りを出すために、焼き上げる少し前にのせます。 トースターでも焼けますよ◎

作ってみた!

質問