レシピサイトNadia
主食

鯛めし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 55

【STAUB Wa-NABE】を使って作る炊き込みご飯です。鯛の切り身を使ってお手軽に!ストウブで作るとご飯も鯛もふっくら仕上がります。三つ葉の代わりに木の芽を添えるのもおすすめです。

材料4人分

  • 2合
  • 鯛(切り身)
    2切れ
  • 350ml
  • 昆布(5㎝×5㎝)
    1枚
  • A
    薄口しょうゆ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    小さじ1/3
  • 三つ葉
    適量
  • 少々

作り方

  • 1

    米は洗ってザルにあげる。 水気が切れたら、ストウブに米、水、昆布を入れて30分以上浸水させる。

  • 2

    鯛に塩少々をふって約10分おき、水気をふき取る。 グリルで焼き色がつく程度に焼く。(完全に火を通す必要はない。)

  • 3

    1にA 薄口しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、塩小さじ1/3と2の鯛を加えてふたをして中火にかける。 沸騰したら、弱火にして10分加熱する。 30~40秒中火にして加熱し、火を止めてそのまま10分蒸らす。

  • 4

    鯛と昆布を取り出して鯛の骨を取り除き、身をほぐす。 身を戻し入れて、ざっと混ぜ合わせる。 2㎝長さに切った三つ葉をのせれば出来上がり。

ポイント

鯛は骨付きのものを使用すると骨からもいい出汁が出るので、ぜひ骨付きのものを使用してください。

広告

広告

作ってみた!

質問