レシピサイトNadia
デザート

【七夕】織姫と彦星のアイシングクッキー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

七夕に!織姫と彦星のアイシングクッキーです。 クッキー生地の作り方はID221215・アイシングの作り方はID221217をご覧ください。

材料

  • 丸形クッキー
    お好みの枚数
  • A
    アイシング
    適量
  • A
    食用色素・イエロー
    適量
  • A
    食用色素・レッド
    適量
  • B
    アイシング
    適量
  • B
    食用色素・ブラウン
    適量
  • C
    アイシング
    適量
  • C
    食用色素・ピンク
    適量
  • D
    アイシング
    適量
  • D
    食用色素・ブルー
    適量
  • E
    アイシング
    適量
  • E
    ブラックココア
    適量
  • アイシング・イエロー
    適量
  • アイシング・濃いブルー
    適量
  • アイシング・グリーン(あれば)
    少量
  • トッピングスターポップシュガー
    適量
  • アラザン
    適量

作り方

  • 1

    アイシングを着色する。 A アイシング適量、食用色素・イエロー適量、食用色素・レッド適量を混ぜて肌色のアイシングを作る(食用色素レッドは入れすぎないように注意)。 B アイシング適量、食用色素・ブラウン適量C アイシング適量、食用色素・ピンク適量D アイシング適量、食用色素・ブルー適量もそれぞれ混ぜ合わせる。 固めのアイシングとゆるめのアイシングをそれぞれ作り、コルネにつめる。 ※固めのアイシングの目安はアイシングを持ち上げた時に角がおじぎするくらい。ゆるめのアイシングはスプーンですくって落とした時に線が5秒でなじむくらいの固さ。

  • 2

    E アイシング適量、ブラックココア適量を混ぜ合わせてブラックのアイシングを作る。固めの固さに調整してコルネにつめる。 アイシング・イエローとアイシング・濃いブルー、アイシング・グリーンも固めに調整し、コルネにつめる。

  • 3

    丸形クッキーに固めのアイシングで織姫と彦星のアウトラインを描き、ゆるめのアイシングでそれぞれ塗りつぶす。

    【七夕】織姫と彦星のアイシングクッキーの工程3
  • 4

    ベースが完成したらある程度乾燥させる。

    【七夕】織姫と彦星のアイシングクッキーの工程4
  • 5

    ブラックのアイシングで目と口を描き、固めのアイシングで服や周りに飾りを描く。 トッピングスターポップシュガー、アラザンを飾れば出来上がり。

    【七夕】織姫と彦星のアイシングクッキーの工程5

ポイント

食用色素はジェルタイプの色素を使用しました。 アイシングを着色するときは少量ずつ色素を加えて調整してください。 クッキーの大きさや枚数によって必要なアイシングの量が変わるので調整してください。

作ってみた!

質問

松井さゆり
  • Artist

松井さゆり

フードコーディネーター・料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター

広告

広告