レシピサイトNadia

    サムジャンチキン南蛮タルタル

    主菜

    サムジャンチキン南蛮タルタル

    お気に入り

    76

    • 投稿日2022/12/24

    • 更新日2022/12/24

    • 調理時間20

    ※おあじはいかが1月号で紹介したレシピです。(食材:サムジャン) ヤンニョムチキンとタルタルソースを組み合わせた、韓国風チキン南蛮。 甘辛チキンとタルタルは鉄板の組み合わせなので、いくらでも食べられちゃいますよ! ご飯にもお酒のおつまみにも!

    材料2人分

    • 鶏ささみ
      300g
    • 1個
    • 大さじ1
    • 塩・胡椒
      各少々
    • 溶き卵
      1個分
    • 薄力粉
      大さじ2
    • A
      サムジャン
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      ケチャップ
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • B
      マヨネーズ
      大さじ2
    • B
      牛乳
      小さじ1
    • B
      ひとつまみ
    • B
      胡椒
      少々
    • サラダ油
      大さじ3
    • 小口ねぎ・糸唐辛子
      適量

    作り方

    ポイント

    ・サムジャンは、韓国でサムギョプサルなど、野菜をお肉で巻いて食べる際に使用する調味料です。 ・サムジャンがない場合は、コチュジャン、ケチャップなどで作るヤンニョムチキンを、作ってタルタルソースをかけてください。 ・鶏ささみは、鶏むね肉や鶏もも肉に変更してもOKです。お好みの部位で。 ・辛味がもっと欲しい方は、味見をして一味唐辛子をサムジャンソースに足してください。

    • ・卵は固ゆでにする。 (茹でている間に工程を進めていく。) ・鶏ささみは、薄皮や筋を取り除いて3等分に切る。(大きいささみの場合は4等分に。)

    • 1

      切った鶏ささみに、酒、塩・胡椒をして、水分がなくなるまでよく揉み込み、ラップをして冷蔵庫へ。

      工程写真
    • 2

      大きめのボウルにA サムジャン大さじ1、酢大さじ1、ケチャップ大さじ1、砂糖小さじ1を入れて、砂糖のざらざらがなくなるまでよく混ぜて、サムジャンソースを作る。(このボウルにささみを入れるので、大きめボウルで)

      工程写真
    • 3

      茹でた玉子の殻をむいて、白身を刻み、ボウルに黄身と白身、B マヨネーズ大さじ2、牛乳小さじ1、塩ひとつまみ、胡椒少々を入れて、黄身を潰しながら、よく混ぜてタルタルソースを作る。

      工程写真
    • 4

      冷蔵庫からささみを取り出し、薄力粉をまぶす。

      工程写真
    • 5

      フライパンにサラダ油を入れて熱し、薄力粉をまぶしたささみを溶き卵にくぐらせて並べ、両面きつね色に焼いて、火を通す。

      工程写真
    • 6

      焼けたら、軽く油切りして、熱いうちに工程2のサムジャンソースに入れて、大きめのスプーンで混ぜる。

      工程写真
    • 7

      器に工程6を盛り付けて、タルタルソースをかけ、お好みで、小口ねぎ・糸唐辛子をかけて、出来上がり。

    レシピID

    450852

    「ささみ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「ヤンニョムチキン」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    AYAO
    Artist

    AYAO

    1男1女の母。 田舎の地元スーパーで手に入る食材を使った簡単レシピ。困った時のあと一品に加えられるような副菜を中心にレシピ投稿。 そして、おうちで家族皆でおうち居酒屋を楽しめる簡単おつまみレシピ。 今日、今からできるレシピ。 また作ろうと思えるレシピ。 そんなレシピを日々模索中。 おうち居酒屋だけど、子供も喜ぶ、彩りやボリュームを考えた華やかメニューになるように心がけています。

    「料理家」という働き方 Artist History