レシピサイトNadia
    主菜

    コリコリがやみつき【砂肝の唐揚げ】今日のおつまみ

    • 投稿日2024/06/28

    • 更新日2024/06/28

    • 調理時間20(※粗熱を取る時間と15分漬け込む時間は除く。)

    コリコリ食感がやみつきの、手が止まらない砂肝の唐揚げ! 生を揚げると、かなりの確率で揚げる時には油がはじけしやすいので、一度さっとゆでてから、揚げます。かなり軽減されますよ♪ ぜひ、作ってみてくださいね(^^♪

    材料2人分

    • 砂肝
      300g
    • 大さじ1
    • A
      すりおろししょうが
      1かけ
    • A
      すりおろしにんにく
      1かけ
    • A
      酒・醤油
      各大さじ1/2
    • A
      胡椒
      1つまみ程度
    • 薄力粉
      大さじ1
    • 片栗粉
      大さじ3~4
    • 揚げ油
      適量
    • レモン
      適量

    作り方

    ポイント

    【材料】胡椒は、粗びき黒胡椒でもOKですし、多めにふるのがおすすめ。 【工程2】漬けだれに漬ける砂肝は、できるだけ熱いうちに。火傷に気を付けてください。 【工程3】 ・片栗粉をまぶして、5分置く間に、揚げ油を170℃に熱しておく。 ・片栗粉は、ポリ袋に入れず、別の容器に入れて砂肝にまぶす。 【工程4】揚げ時間は目安です。

    • A すりおろししょうが1かけ、すりおろしにんにく1かけ、酒・醤油各大さじ1/2、胡椒1つまみ程度をポリ袋に入れて、混ぜて漬けだれを作る。 ・砂肝は、二つにわけて、切り込みを入れる。 ・片手鍋にお湯を沸かす。

      工程写真
    • 1

      沸かしたお湯に、酒、砂肝を入れて、沸騰させる。沸騰したら、弱火にして3分茹でる。茹で上がったら、ざるにあげてお湯切り。

      工程写真
    • 2

      熱いうちに砂肝を漬けだれに入れて、揉み込む。しっかり空気を抜いて封をし、粗熱が取れたら、冷蔵庫で15分漬ける。

      工程写真
    • 3

      漬け込んだら、汁気を捨てる。(ぎゅーっと絞るように、しっかりと。)そのポリ袋に、薄力粉を入れてふりふりし、まぶす。 ボウルなどに片栗粉を入れて、更に片栗粉を砂肝にまぶして5分置く。(切り込みの間にもなるべくつける。)

      工程写真
    • 4

      170℃に熱した揚げ油で、3~4分揚げて出来上がり。 お好みで、レモンを絞りながら召し上がれ。

      工程写真
    レシピID

    485811

    質問

    作ってみた!

    AYAO
    • Artist

    AYAO

    テーブルフォトや、テーブルコーディネートを勉強していくうちに、料理(レシピ開発)にも興味を持ち、Nadiaアーティストとして登録させていただきました。 △6歳差の1男1女の母。日々の子育てや、食育をしていく中でできるおつまみは、子供と楽しめるおうち居酒屋を楽しめる簡単レシピ。 おつまみだけど、茶飯にならないように、彩りも考えた目にも楽しいレシピを心がけています。 △レシピの材料は、難しい食材は基本的に使いません。 田舎の地元スーパーで手に入る食材、家庭に必ずある『さしすせそ』の調味料を基本に使用しています。日々の おつまみだからこそ、今日、今からできる、そんなレシピを日々模索中。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    「料理家」という働き方 Artist History