レシピサイトNadia
主菜

【夏の養生ごはん】かつおと夏野菜のビネガー煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

旬のかつおと夏野菜を、新しょうが&酢でさっぱり味に仕上げました。夏の疲れた身体にぴったりの、簡単養生ごはんです。 少し冷ましていただくのも、味がなじんで美味しいです。

材料2人分

  • かつお(刺身/さく)
    180~200g
  • さやいんげん
    1袋(20本位)
  • プチトマト
    6個
  • 新しょうが
    1片
  • 大さじ2
  • しょうゆ
    大さじ1/2
  • ふたつまみ
  • 80㏄

作り方

  • 下準備
    野菜は全て洗っておく。

  • 1

    かつお(刺身/さく)は厚さ1.5cm、さやいんげんは4~5cm、新しょうがは薄くスライスする。プチトマトはヘタを取る。

  • 2

    かつおに塩を振って、しばらく置く。出てきた水分をキッチンペーパーなどでふき取る。

  • 3

    鍋に、さやいんげん以外の全ての材料と酢・しょうゆを入れて火にかける。沸騰したら弱火にし、蓋をして2~3分煮る。さやいんげんも加えて、あと1分煮る。

  • 4

    *献立としては、(空芯菜など)青菜の炒め物と組み合わせるのもよく合います。

    【夏の養生ごはん】かつおと夏野菜のビネガー煮の工程4

ポイント

・カツオの刺身の代わりに、カツオのたたきを使っても◎です(余った刺身で作ってもOK、翌日も美味しく食べられます)。 ・魚の生臭さが苦手な方にも、しょうが&酢の組み合わせで美味しく召し上がっていただけます。

広告

広告

作ってみた!

質問