レシピサイトNadia
デザート

【抹茶の米粉焼きドーナツ】ふわふわ!卵不使用・簡単おやつ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

きれいな抹茶色の米粉ドーナツ。 抹茶の風味と色合いがよく出るよう卵は使わず 水分の半分を水に変え、焼くときは焼き色がつかないよう 低めの温度で焼いています。 ふんわり優しい食感になるような水分と油の配合にしています。 卵、バターは使っていないので、子供のおやつにもぜひ。 (ちょっとほろ苦いですが、小豆やバニラアイスなど添えてパフェ風にすると子供うけ抜群です!)

材料4人分(12個分)

  • A
    米粉
    80g
  • A
    ベーキングパウダー
    5g
  • A
    砂糖
    30~35g
  • A
    抹茶パウダー
    4g
  • B
    50ml
  • B
    豆乳(牛乳)
    50ml
  • 米油
    20g

作り方

  • 下準備
    オーブンを170度に予熱する。

  • 1

    ボウルにA 米粉80g、ベーキングパウダー5g、砂糖30~35g、抹茶パウダー4gを入れてよく混ぜておく。

    【抹茶の米粉焼きドーナツ】ふわふわ!卵不使用・簡単おやつの工程1
  • 2

    B 水50ml、豆乳(牛乳)50mlを加えて混ぜたら米油を加えしっかり混ぜ合わせる。

    【抹茶の米粉焼きドーナツ】ふわふわ!卵不使用・簡単おやつの工程2
  • 3

    型に生地を入れ、170度に予熱したオーブンで20分ほど焼く。 ※少し低めの温度で通常よりも少し長く焼くことで焼き色がつかず、抹茶の色がきれいに出ます。

    【抹茶の米粉焼きドーナツ】ふわふわ!卵不使用・簡単おやつの工程3

ポイント

抹茶はダマにならないよう振るって加えるか、泡だて器でしっかり混ぜて粉と合わせてから水分を加えてください。 豆乳は牛乳に代用可能です。 抹茶ミルク風に仕上げたい場合は、水分をすべて豆乳や牛乳に変更してもOKです。 焼き時間は温度低めで通常の焼きドーナツよりも少し長めに焼いています。 お使いのオーブンに合わせて温度と時間は調節してみてください。

広告

広告

作ってみた!

  • ひまわり
    ひまわり

    2024/02/13 16:31

    ドーナツ自体は優しいほんわりとした甘さでホワイトチョコでコーティングしてチョコペンをのせました。美味しく出来ました♡
    ひまわりの作ってみた!投稿(【抹茶の米粉焼きドーナツ】ふわふわ!卵不使用・簡単おやつ)
  • 368089
    368089

    2023/10/27 15:47

    さとみわさんのレシピ作りやすいです♪ あっという間にできました〜 素敵なレシピありがとうございます
    368089の作ってみた!投稿(【抹茶の米粉焼きドーナツ】ふわふわ!卵不使用・簡単おやつ)
  • りん
    りん

    2022/08/03 14:24

    米粉はどこのメーカーのものを使用してますか?

質問