厚揚げと青梗菜でボリューム満点おかず! 鶏ガラスープの素をベースに醤油だけで美味しく仕上がる 簡単味付け★ 生姜を加えて後味さっぱり☆ ご飯も進む味付けです(#^^#) 4人分300円で作れる節約おかずですが 味は大満足! ひき肉入りで子供も喜んで食べてくれます♡
下準備
青梗菜は茎と葉に分けて食べやすくカットする。
厚揚げは一口大にカットする。
フライパンに豚ひき肉を入れ塩、こしょうで下味をつけて炒める。 (あまり動かさずに焼き色がつくように炒める)
ひき肉に火が通ってきたら厚揚げと生姜(粗みじん切り)を加えて炒める。 ひき肉から出てきた脂分は軽くキッチンペーパーでふきとる。
厚揚げが焼けてきたら青梗菜の茎の部分を加えサッと炒める。
A 水150ml、鶏ガラスープの素小さじ1を加えて沸騰したら青梗菜の葉の部分を加えてサッと火を通す。
B 醤油小さじ1、こしょう少々で味を調えたらC 片栗粉小さじ1、水大さじ1の水溶き片栗粉を回し入れ、沸騰させて軽くとろみをつけ火をとめる。
豚ひき肉はあまり動かさず焼き色がつくまでじっくり炒めると美味しくなります。 ひき肉に塩、こしょうで下味をつけて焼くと お肉の旨味を引き出してくれます。 また焼いている間に出てきた脂分は、軽くキッチンペーパーでふきとると 肉臭さが消え、さっぱり美味しく仕上がります。 生姜の量はお好みで増やしてOKです。 青梗菜は茎と葉に分けて時間差で火を通してください。
レシピID:493199
更新日:2024/11/16
投稿日:2024/11/16
広告
広告