レシピサイトNadia
主食

野菜を食べる!ヘルシー具沢山担々麺。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

野菜不足解消!麺料理です。 麺料理は野菜を摂るのが難しいので、もやしやニラ等を入れた、ボリューム満点の担々麺に仕上げました。 こっくり味のピリッと辛い本場風担々麺です。

材料1人分

  • 中華麺
    1玉
  • 挽き肉(豚か合挽)
    100g
  • もやし
    1/4袋
  • しいたけ
    1個
  • ニラ
    1/4束
  • ごま油
    大さじ1/2
  • A
    塩・胡椒
    少々
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    豆板醤
    小さじ1
  • A
    生姜のすりおろし
    小さじ1
  • A
    にんにくのすりおろし(チューブで可)
    1センチ
  • 450cc
  • B
    醤油
    大さじ2
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    甜面醬
    小さじ1
  • B
    味噌
    大さじ1
  • B
    白練りごま
    大さじ2
  • B
    ウエイパー
    大さじ1/2
  • B
    米酢
    小さじ1
  • ごま油
    少々
  • ラー油
    少々

作り方

  • 1

    ニラは3~4センチに切りにし、しいたけは薄切りにする。 もやしはサッと洗って用意しておく。

    野菜を食べる!ヘルシー具沢山担々麺。の工程1
  • 2

    B 醤油大さじ2、砂糖小さじ1、甜面醬小さじ1、味噌大さじ1、白練りごま大さじ2、ウエイパー大さじ1/2、米酢小さじ1を合わせておく。

    野菜を食べる!ヘルシー具沢山担々麺。の工程2
  • 3

    フライパンにごま油を入れて熱し、挽き肉(豚か合挽)とA 塩・胡椒少々、醤油小さじ1、豆板醤小さじ1、生姜のすりおろし小さじ1、にんにくのすりおろし(チューブで可)1センチを入れて炒める。

    野菜を食べる!ヘルシー具沢山担々麺。の工程3
  • 4

    切っておいた野菜を入れてサッと炒める。

    野菜を食べる!ヘルシー具沢山担々麺。の工程4
  • 5

    炒めた具材はお皿等にあげておく。

    野菜を食べる!ヘルシー具沢山担々麺。の工程5
  • 6

    同じフライパンに水と合わせておいたB 醤油大さじ2、砂糖小さじ1、甜面醬小さじ1、味噌大さじ1、白練りごま大さじ2、ウエイパー大さじ1/2、米酢小さじ1を入れて沸騰させる。 中華麺は茹でておく。

    野菜を食べる!ヘルシー具沢山担々麺。の工程6
  • 7

    器に茹であがった麺を入れて、スープをかける。 上に炒めておいた具材をのせる。 仕上げに、ごま油とラー油をかけてどうぞ。

    野菜を食べる!ヘルシー具沢山担々麺。の工程7

ポイント

少し辛めに仕上げています。 子供さんが食べられる場合は、豆板醤を少なめにして仕上げ用のラー油を無しにしてみて下さい。

作ってみた!

質問