レシピサイトNadia
    汁物

    【低糖質】しらたきの坦々スープ【本格味】

    • 投稿日2021/10/23

    • 更新日2021/10/23

    • 調理時間20

    辛味が好きなら辣油は【A】に入れず、後がけしてくださいね♡ W使いでも美味しいです。 食卓の汁物として2人前と記載していますが、満足感があるのでダイエット中のご飯にもおすすめです!

    材料2人分

    • しらたき
      200g
    • 牛豚合挽き肉
      50g
    • 白ネギ
      1/2本
    • 生姜
      1かけ
    • ごま油
      大さじ1
    • A
      甜麺醤
      小さじ1
    • A
      辣油
      小さじ1
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      本みりん
      大さじ1
    • A
      すりごま
      大さじ3
    • B
      500ml
    • B
      鶏ガラスープの素
      小さじ2
    • B
      少々
    • 無糖ピーナッツバター
      大さじ1
    • 下茹でした青梗菜
      お好み
    • 糸唐辛子
      お好み
    • 花椒
      あれば少々

    作り方

    ポイント

    工程3〜4でしっかり水分がなくなるまで煮詰めてください。味がぼやけてしまいます…!

    • 白ネギと生姜はみじん切りにする

      工程写真
    • 1

      しらたきは(必要であればアク抜きをして)きゅっきゅと音がしなくなるまでフライパンで乾煎りする

      工程写真
    • 2

      小さめの鍋でごま油を熱し、白ネギと生姜を入れてよく炒める

      工程写真
    • 3

      香りが立ったら牛豚合挽き肉とA 甜麺醤小さじ1、辣油小さじ1、醤油大さじ1、本みりん大さじ1、すりごま大さじ3を入れる

      工程写真
    • 4

      水分がなくなるまで炒める

      工程写真
    • 5

      B 水500ml、鶏ガラスープの素小さじ2、酢少々を入れて火にかけ、沸いてきたら無糖ピーナッツバターを器に入れてスープを少しうつして溶かし混ぜる

      工程写真
    • 6

      しらたきと溶かしたピーナッツバターを入れてさっと温めて器に盛り、下茹でした青梗菜と糸唐辛子をのせる。 もしあれば花椒をかけても美味しいです!

      工程写真
    レシピID

    424376

    質問

    作ってみた!

    こんな「坦々スープ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「しらたき」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あや
    • Artist

    あや

    料理家

    • 食育インストラクター
    • 乳幼児食指導士

    ひと手間加えたおうちごはんと 離乳食・幼児食レシピ👩🏻‍🍳 "麹調味料" を使ったレシピが得意です。 レシピ本 📕あやの魔法の調味料レシピ|4刷 📗あやの魔法の調味料レシピ2 どちらも「たれ」を使ったアレンジ自由なレシピをたくさんご提案しています🪄 (宝島社) Instagram 総フォロワー 23万人超 大人ごはんレシピ:@aya.style__ 離乳食・幼児食レシピ:@aya.mommy まいにちおいしく暮らしたい。 スーパーで手に入る食材で むずかしいテクニックは使わずに ちょっとしたひと手間で美味しく。 調味料と台所道具が大好き。 麹調味料を使った、2歳の息子がもりもり食べてくれる離乳食・幼児食のレシピも多数投稿しております👶🏻👦🏻👧🏻 ✔️ 食育インストラクター ✔️ 乳幼児食指導士 ✔️ 野菜コーディネーター ✔️ ダイエットプロフェッショナルアドバイザー

    「料理家」という働き方 Artist History