レシピサイトNadia
主食

【明太子で簡単ご馳走ご飯】ごちそうお花の手まり寿司

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15ご飯を炊く時間を除く。

★【簡単材料でちょっとご馳走お花の手まり寿司】 サーモン、えび、卵で3種のお花の手まり寿司。春のお祝いやお弁当に最適です。 ★【めんたいチューブトリオ】 めんたいチューブ〈クリームチーズめんたい〉〈めんたいフランス〉〈からしめんたい〉で3種の味の違いをお楽しみください。 ★ きゅうりもピーラーで薄切りして巻いたり、卵で包んだり、簡単な材料でお花のてまり寿司を作りました。 薄焼き卵が面倒な方は、炒り卵を作り、ご飯の上にのせてラップで包んでもいいですよ。 ★春のお祝い事や母の日、お誕生日などにぜひ作ってみてください。

材料2人分(直径4〜5cmの手まり寿司約6個分)

  • 炊きたてご飯
    300g
  • すし酢
    大さじ2
  • スモークサーモン
    4枚
  • 薄焼き卵
    2枚(15cm角)
  • きゅうり
    大1本(120g)
  • ボイルえび
    2尾(尾を残して殻をむく。)
  • スナップえんどう
    2個
  • かいわれ菜
    適量
  • イタリアンパセリ
    適量
  • めんたいチューブ(クリームチーズめんたい味)
    大さじ1
  • めんたいチューブ(めんたいフランス味)
    大さじ1
  • めんたいチューブ(からしめんたい味)
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    炊きたてご飯と薄焼き卵を用意する。 ご飯は米2合に〈うまだし〉1パックを入れて炊きました。

    【明太子で簡単ご馳走ご飯】ごちそうお花の手まり寿司の下準備
  • 1

    炊きたてご飯にすし酢を合わせてすし飯を作り、6等分して丸めておく。

    【明太子で簡単ご馳走ご飯】ごちそうお花の手まり寿司の工程1
  • 2

    きゅうりはスライサーで端から10枚輪切りにして、残りは縦に薄切りにする。(4~6枚使用。両端箇所は使用しない。) *先に花びらにする分の10枚のみ輪切りにしてから、残りを縦に薄切りにする。

    【明太子で簡単ご馳走ご飯】ごちそうお花の手まり寿司の工程2
  • 3

    スナップえんどうは筋を取り、さっと塩茹でして半分に切る。

  • 4

    【サーモンクリーム】 丸めたすし飯2個をそれぞれスモークサーモンで包み、上にめんたいチューブ(クリームチーズめんたい味)を絞り、イタリアンパセリをのせる。

    【明太子で簡単ご馳走ご飯】ごちそうお花の手まり寿司の工程4
  • 5

    【えびきゅうり】 丸めたすし飯2個をそれぞれきゅうりの薄切りで包み、輪切りのきゅうりを花のようにのせ、めんたいチューブ(からしめんたい味)を絞り、ボイルえび、かいわれ菜をのせる。

    【明太子で簡単ご馳走ご飯】ごちそうお花の手まり寿司の工程5
  • 6

    【たまご寿司】 丸めたすし飯2個をそれぞれ薄焼き卵の中央にのせ、四方を中心に向かって折って包む。めんたいチューブ(めんたいフランス味)を絞り、スナップえんどうをのせる。

    【明太子で簡単ご馳走ご飯】ごちそうお花の手まり寿司の工程6
  • 7

    3種のお寿司を器に盛る。

    【明太子で簡単ご馳走ご飯】ごちそうお花の手まり寿司の工程7

ポイント

★スモークサーモンのかわりにハムや生ハムでも◎ スナップえんどうの代わりに絹さや、菜の花でも大丈夫です。 ★すし酢はメーカーにより塩分が違いますので、調節してくださいね。 ★めんたいチューブは手が汚れずに作れるので便利です! #やまやタイアップ

作ってみた!

質問