★【ボリュームたっぷりたまごサンド】 たまごも野菜もボリュームたっぷり詰め込みました! ★【味のアクセントは?】 たまごサンドには普通玉ねぎみじん切りを入れますが、代わりにらっきょう漬けをピクルスの代わりにきゅうりを入れました。いいアクセントになっています。
☆ゆで卵は白身と黄身に分けて、白身は刻んでおく。 ☆レタスは洗って水気を拭いておく。 ☆きゅうりは縦に四つ割りにして端から5mm幅に切る。 ☆おばねや「たまりらっきょう」は粗みじん切りする。
ボウルにゆで卵とA きゅうり1/2本、マヨネーズ大さじ3、おばねや「たまりらっきょう」30g、粒マスタード小さじ1、砂糖ひとつまみ、塩・こしょう各少々を合わせて具を作る。 ★ゆで卵は黄身と白身に分けて混ぜるとより黄身が目立つので美味しそうに見えます。
まな板にラップを敷いて、食パンに薄くバター(分量外)を塗り、片方に2のたまごの具、レタスをのせ、もう一枚のパンをのせる。
ラップできつく包んで、その上からラッピングペーパーで包み、ペーパーごと半分に切る。
器に盛り、黒こしょうをお好みでかける。 ☆野菜はミニトマトを添えていますが、お好みの野菜を添えてください。
★【ここがポイント❣️】ゆで卵は黄身と白身に分けて混ぜるとより黄身が目立つので美味しそうに見えます。 ゆで卵を刻む時に一緒に切ってしまうと、黄身が分からなくなり、全体に薄いクリーム色になってしまいます。ひと手間ですが、分けて切ると綺麗にできます。 ★お子様は粒マスタードは入れなくても美味しいです。 #おばねやタイアップ
レシピID:443828
更新日:2022/09/28
投稿日:2022/09/28