レシピサイトNadia
副菜

【カリカリくるみ入り田作り】子どもが大好きカルシウムたっぷり

お気に入り

(149)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★【基本のおせち料理】田作りは《ごまめ》ともいいます。 五穀豊穣を願い、イワシが豊作の年に田んぼにイワシを撒いたら米もたくさん収穫できたことから田作りと言われています。 ★フライパンで焦がさないように弱火で炒るのがポイントです。焦がしてしまうと苦味が出るので注意です。ポキッと音がして折れるくらいまで炒るのがカリカリに仕上がるポイントです。

材料5人分

  • 田作り
    40g
  • くるみ
    40g(無塩タイプ)
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • 白炒りごま
    大さじ1〜2

作り方

  • 1

    フライパンに田作りを入れ、弱火で田作りをから炒りする。 *手で折ってポキッと折れるのが目安です。足りない場合には追加する。 ⇨皿に取り出し、フライパンをきれいに洗う。

    【カリカリくるみ入り田作り】子どもが大好きカルシウムたっぷりの工程1
  • 2

    フライパンにA 砂糖大さじ2、みりん大さじ2、水大さじ1、しょうゆ小さじ2を熱し、泡がフツフツしてきたら、田作りとくるみ、ごまを入れて、手早く絡める。 クッキングペーパーの上に広げて乾かす。

    【カリカリくるみ入り田作り】子どもが大好きカルシウムたっぷりの工程2
  • 3

    器に盛り、追加で白炒りごまをふる。

    【カリカリくるみ入り田作り】子どもが大好きカルシウムたっぷりの工程3
  • 4

    【田作りのから炒り】 電子レンジでもできます。 電子レンジ〈600W〉で様子を見ながら2分加熱します。 →30秒ずつ追加して。 ポキッと折れるようになるのが出来上がりの目安です。

    【カリカリくるみ入り田作り】子どもが大好きカルシウムたっぷりの工程4

ポイント

★調味液の砂糖が溶けたら、泡がフツフツしてきて、混ぜながらヘラで筋がかけるくらいまで煮詰めます。手早くからめるのがポイント! ★出来上がりは、やや固くなるので、柔らかいかなと思うくらいがちょうどいいです。

作ってみた!

  • M*P
    M*P

    2024/01/01 17:41

    毎年田作りは手作りしてますが、今年は胡桃入りのこちらのレシピを♪砂糖はザラメと黒糖を半々入れました。大きめの胡桃が食べ応えもあり、娘からも大好評で箸が止まらない美味しさです☆リピします、ありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(【カリカリくるみ入り田作り】子どもが大好きカルシウムたっぷり)

質問