お気に入り
(124)
★【粒丸ごと栄養たっぷり】 粒は包丁で削ぎ落とさずに、最初に箸などで1列はずしたら、残りは手でポロポロ気持ち良いくらいはずれます。 ★【フライパンまたは厚手の鍋で簡単】 生のとうもろこしが美味しい洋風炊き込みごはんです。 ★フライパン又は、厚手の鍋で蓋のきっちり閉まるものをお使いください。 ★【薄皮の旨味も利用】 薄皮で出汁をとり、そのスープで芯も入れて炊いているので旨味アップです。 ★旬のとうもろこしを芯まで丸ごと炊き込み、旨味を逃しません。
下準備
*米は研いでザルにあげておく。
*ベーコンは1cmに切る。
とうもろこしは半分に切り、粒をはずして、芯は捨てずに取っておく。 *割り箸などでまず、粒を1列外し、指の親指の付け根を使い、列を倒すようにすると粒ごとポロポロ取れます。または包丁でそぎ落とす。 *薄皮、芯は捨てずに取っておく。
フライパンに水(分量外)と薄皮、ヒゲなどを入れ沸騰させて1〜2分煮て旨味を出し、ザルでこして540mlにする。
厚手の鍋に米、とうもろこし、ベーコンを入れ、A 薄皮でとったスープ540ml、白ワイン(または酒)大さじ3、顆粒コンソメスープの素小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてとうもろこしの芯ものせて中火にかける。 沸騰したら中火にして10分、火を止めて10分蒸らす。
仕上げにバターをのせてお好みで粗びき黒こしょうをふる。 パセリはお好みで。
★ウインナーのほかベーコン、鶏むね肉、ハムなどでも美味しく出来ます。 ★とうもろこしは1本使いましたがお好みでコーンたっぷり、2本でも。
レシピID:486271
更新日:2024/07/11
投稿日:2024/07/07
広告
広告
2024/07/11
2024/07/11
広告
広告
広告
2024/07/11